2010/05/01

Simple Plesures #12 とお知らせ

Img_32641000theme12_2
Img_3270750

Simple Pleasures 最後のお題はCTのyumikoさんからです。

お題:「私の好きな香りとその香りにまつわる話」
My favorite scent and the reason why it's your favorite.

サブ:身の回りにあるものを使ってスタンプする
Use your favorite item as a stamp.

ということで、私の今一番好きな香りは、このVictoria's Secret のボディクリームの香りです♪
毎晩、一日の最後のケアとして、お風呂上りにつけるものなので、毎日嗅ぐ匂いでもあります。
Amber Romanceという、サンダルウッドやブラックチェリーが入っているのでちょっと濃厚butさわやかな香りです。
実は、元々この匂いのクリームを買う気はまったくありませんでした。
米友人に、他の香りのボディクリームを頼んでいたのですが、彼女が間違えて購入してしまったのでした。
プレゼントしてくれた…というのもあるけど、最初はあまり好みの匂いではなかったので、使用するのをためらったのですが、いつも使っているボディクリームが切れてしまい、手元にあったのが、これしかない中で使ったのが始まりでした^^;
でも…使ってみたら、匂いがどんどん時間がたつごとに変わっていき、つける度に、だんだん好きになってきてしまったのです♪
もうすぐなくなるので、また調達しないと!!って思っています^^
そんな「香り」についてのストーリーをジャーナルにして、写真の下にしのばせてみました♪

そして、サブお題の「スタンプとして使用した身近なもの」…ですが、
なんと「キッチンたわし」です。
まるでブラシで飛ばしたみたいなバックグラウンドの模様ですよね。
アクリル製のキッチンたわしに、アクリル絵の具を直接つけて、上からポンポンと置いただけで、こんな効果が出ました。
想像ではもっと、ハッキリとたわしの模様がでるのかな~と思ったのですが、意外でした!
yumikoさんのお陰でとても楽しい実験ができました♪
そして、このLOに使っている材料は、以前、EMIさんからプレゼントしていただいたキットの一部を使っています♪
新緑の季節、きれいな色のスパンコールリボンに魅せられて、グリーンをたくさん使いたくなりました^^

.
Scrap Station の1年企画「Simple Pleasures」、今月で最後となりました。
相棒のひめちゃんと一年を通してレイアウトを作る企画を組んで、3年になりますが、毎年
メンバーさんと交わす言葉が「一年ってあっという間だよね~!」です^^;
素敵なCTさんたちに支えられて過ごすことができてとても充実した一年でした。
もう来月のサンプルを作ることはないので(笑)、今月は、ゆっくりみなさんのLOを拝見したいと思っています♪
そして、そして!!
S.Sのブログにも書いてあるように、今回はこの企画の最終回ということなので、ひめちゃんのショップから素敵なRAKが2名様にプレゼントされますよ~!!
締切日後に、私とひめちゃんと1名ずつ選ばさせていただきます♪
お楽しみに~^^
最後のSPへのみなさまの投稿、お待ちしていまーす^^

毎月、参加してくださっている方たちにコメントを残したいと思いつつ、
後半はあまり残せずにいましたvv
相変わらず、祖母の介護、仕事、地域の役員に主婦業、
時間刻みの毎日を送っていますが、一番後回しになってしまうのが
どうしても、趣味としてSBでして…^^;
なかなかブログも更新できていませんvv

さて、我が家は今年も地元のお祭りに参加です。
今年は、子ども会の会長を引き受けてしまったのです^^;
まあ、いつかは回ってくる役ですし、どうせ引き受けたなら、
楽しまないと^^
ということで、子どもたちとお神輿かついでがんばりまーす!


| | コメント (10)

2010/04/01

Simple Plesures #11

Img_3172

Img_3177april600


Siimple Pleasures も残すところ、あと1回となりました。
今月はえむちゃんからのお題です。

お題:「My Style」スタイルやこだわり
サブお題:「雑誌や本の切り抜きを入れる」
Requirement:You must use a page from a magazine or book on your LO.

自分なりのスタイルやこだわり、洋服やインテリア、ライフスタイルをレイアウトにして下さい。

雑誌から切り抜く…というサブお題。
ちょうど春休み中に子どもたちの本を借りに図書館へ行こうと思っていたので、goodタイミングでした。
大きな図書館があるので、そこへインテリア雑誌をどーんと机に積み上げて閲覧。
こんなにたくさんのインテリア雑誌を見たのは初めて!
幸せなひと時を図書館で過ごしました^^
でも、そこでは思うような写真がなく…、結局、自分の買ったインテリア雑誌の一部をコピーしました。
コピーした紙は、SB用ではなく、グラフィックスペーパーを使用しました。
マット感とフラスコ調のガサガサとした質感で、画をリアルに見せてくれるので、気に入っています♪
Tim Holtz のメタルの中には7gypsies の布素材のスティッカーを貼り、バックの画と重ねることで異素材な質感を強調してみました。
木目調の厚いボードをフレーム代わりに置き、その上に、画の中のシャンデリアからインスピレーションを得たアクセサリーをジャラジャラと這わせてみました。
ギラギラしすぎないように、でも、ボリュームを出したくて、アクセサリーの色目に気を遣いました。

私の目指すインテリアは昔から「フレンチカントリーシック」。
カントリーだけというのはあまり好みではないのですが、カントリーの木や籐の温かみは好きなので、そこへシックな大人なインテリアを投入するような感じかな…そんなミックス空間にあこがれます(ノ∀`)・゚・。
戸建てなら実現できるかもしれないけれど、今のお家では、実現するのは無理…なので、「憧れ」です。
それは、インテリア変えるときにまず、照明と配色から変えたい私なので、ジャラジャラ感のないシックな、こんなシャンデリアが欲しいですが、まず無理なので~^^;
ということで、「なりたいマイスタイル」という内容のLOを作りました!
自分のファッションスタイルを振り返っても、シンプルな服に大振りなアクセサリー類をつけたり、メンズライクなジーパンにはTシャツ+パーカーはあわせず、例えばドレープの入ったカットソー、ヒールの靴など、どこかレディライク的なアイテムを投入します^^

みなさんの「マイスタイル」どんなのなのかな~^o^
今から楽しみにしています♪


| | コメント (8)

2010/03/01

Theme 10***

Img_2907850sp_2

今月はCTのtusbasaさんからのお題です。
「私の誕生月、誕生日」+「それにちなんだ数字をレイアウトに取り入れる」

Theme:My birth month and birthday.
Requirement:Use the month and date of your birthday in your LO.

誕生日はいつも家族と食事をとるので、家でお祝いしてもらった時の写真を使っています。
食べる前に撮らないとお酒が入ると写真撮ること忘れちゃいそうなので、今年はテーブルセッティング途中で写真撮っておきました(笑)。
うちで食事…となると、料理ができない夫なので、私が動かないといけなくなる。
誕生日くらい動きたくない(笑)と思っていたら、唯一、彼ができる「男の鍋料理」
(要は鍋の素に野菜とうどんを切って入れるだけなんだけど)を作ってくれます。
時々、にんじん皮付きで入ったりしてるけど…
でも、普段まったくやらない人なので、その気持ちが嬉しいということでよしとしています(笑)。

お題の誕生日の数字は、「1」と「11」を至る所に散りばめてあります。
7gypsiesのクリップやメジャー柄のPPの数字をわかり易く丸く囲ったり。
LO左下には、imaginisceの昔のPPをHamblyのトランスで上から覆い、K&Co.のPPをビリビリしたものも敷いています。
一番下はsassaのスキャロップ。
imaginisceのPPは買った当初、すごい渋い柄だったので、使う場面がなく今日まできてしまったのでした。
今回やっと消費できてよかったです♪

Img_2905750

mmのメタルの輪っかの中にトランスペアレンシーの上からrub-onして封じたエンベリを作ってみました。

さあSPも残るところあと2回です!
自分史のアルバムページがもう10枚になりました^^

毎月は参加できなくても、時々参加してくださった方、来月こそやってみよう!と思ってくださっている方、
途中からの参加、お休み復帰参加、大歓迎です♪
一緒に楽しみましょう~^^

3月…一雨ごとに春めいてきましたね!
今月も楽しんでscrapin' しましょう♪


| | コメント (7)

2010/02/01

Simple Pleasures+++9

Img_28081500spfeb_18

今月のお題はCTのCoconさん からです。
「感動したこと」+「ボーダーを使う」でした。
1 Things that move me
Ex)
A child’s growth and development
An unexpected present, surprise result, discovery
Being touched in your daily life by someone or something

2 Requirement : You must use a horizontal border. Idea is to avoid vertical or “stripe”
type borders.

ストライプではなく、ボーダー…そう頭に置きながら作ったのに、なぜか作り終わったら、foof-a-laのPPがストライプになっていてビックリ(自分に)。
あわてて何とか配置し直しました^^;
菱形にブルーのバックグラウンドを置いたので、よけいにわかりづらくなったのか?
自分でもよくわからないことをする私ですvv sigh....

写真の中で着ているジャケットのファーとジーンズをLOの中で繰り返し使ってみました。
ブルーに塗ったベージュのカードストックのまわりにファーを巻いています。
もちろん、アルバムの中には入らないサイズですが、どうしても作ってみたかったので、今月は12インチ以上の大きさで制作♪
ジーンズの下に敷いた洋服の型紙はchelseaさん からもらったもの♪
LO左下のジーンズの切れ端は、かなり厚みがある部分にハトメをつけてみましたが、さすが、crop-a-dile!!
軽~く穴が開いてくれました^^
そこに皮のヒモを通してみました。

Img_27891000sp_2

最後に、お題の「感動したこと」をBIG NEWSのジャーナルタグに書き込んで完成!
引き出せるようにしてあります^^
ジャーナルには、息子がテーブルで私と向かい合って座り、おやつを食べている時、
「ママ、もしパパがおじいさんになってお空に行っちゃったら、○○は(自分の名前)ママを守ってあげる!」
と、ふいに言ったのが、とっても驚いたけど、とってもうれしかった~という内容を書きました^^
5歳の目で見、耳で聞き、頭で考えることは、いつも全力投球。
ママもがんばるよ!
いつも子どもに元気をもらってばかりの私です^^

Coconさんからの素敵なお題のおかげで、思い出の一枚ができました♪

みなさんの「感動したこと」、拝見できるのを楽しみにしています!

それでは
Happy croppin' !! : )

| | コメント (12)

2010/01/01

Simple Pleasures Theme***8

あけましておめでとうございます!
Happy New Year!! : D

2010年明けましたね~!
今年もSBフレンズのみなさん、どうぞよろしくお願いします^^
今年はどんなモノが流行るのか…どんなSBスター☆が現れるのか…
とっても楽しみですね~♪
でも今、私にとって一番楽しみなのが、今年もSPの素敵なメンバーと一緒に毎月レイアウトを作れること!
あと4回で終わってしまうなんて、残念です。
が、今年もできれば、また何かやりたいな~♪♪♪といろいろ考え中です~うふふ^^

今月で Simple Pleasures がスタートし、第8回目を迎えました!
去年の最後の月にはコメントもあまり入れられず、申し訳ありませんでしたvv
でも、ちゃんと全員のLOを拝見させていただいてます!!
今年はもっと参加してくださってる方々とコミュニケーションをとれたらと思っています♪

Simple Pleasrues 一番最初のお題はchelseaさんからです!

☆「my colors自分の色 + LOのどこかに自分のサインと日付を入れる」
☆Theme:[My color-your favorite color] + LO must include your signature(sign) and a date.

here's mine,

Img_2160spjan1010001

Img_2158spjan1041000

Img_2159spjan1031000

私の場合、「好きな色」を入れるか、「いつもLOに入る色」を入れるか迷いました。
どっちも my colors なので、うーーーんと悩みましたが、「好きな色」にしました。
その方がチャレンジって感じがしたので^^
ってことで、
私の好きな色「パープル+フューシャピンク」!!
たまたま去年は洋服では紫が流行ったけど、元もと大好きな色で、ついつい、買い物してると、パープル系に目がいってしまいます♪
パステルピンクは苦手だけど、鮮やかな紫系ピンクのフューシャピンクは大好き!!
こちらも、ついつい、ショッピングバスケットの中に入れてしまう色です♪
ちなみに、えむちゃんからは、赤+青のイメージといわれました♪
情熱とクールが融合した感じなんて、なんだかとっても嬉しいこと言ってもらって、♪小躍り♪しちゃいました^^
サンキューえむちゃん♪

そして、久々に自分の写真を採用です。
今は髪型も違いますが(yasuさん曰く、この時のが、さわやか~って感じだったとか)、作ったのが先月でしたから、こんな忙しい時期に自分の写真なんて撮って選ぶ暇などなかったため(あちこち修正しないといけないからですが、なにか?)、昔の写真を使いましたvv
日付は写真右側へ入れてます。

みなさんの色を拝見できるのをCT一同、楽しみにしています!!

-

ところで…
みなさんのお家では、お正月には何か特別なことをしたり、これぞ「我が家の正月」ってありますか?

我が家は、必ず「something new 」なものを身につけるという、しきたり?みたいなものがあります。
靴下や歯ブラシ、なんでもいいのですが、必ず元旦には何か一つ新しいものを用意します。
変わったしきたりかもしれませんが、不思議と、気持ちがピンとするんですよ~。
新年だーがんばるぞーみたいな^^
そして、娘が小学生であるという理由が大きいですが、2日には、私の両親も含め、みんなで「書き初め」をします。
大人4人、子供1人(今年は大人が6人の予定^^;)でやるので、畳は一面、書き初めの半紙で埋め尽くされますね。
子供が小学生になると、宿題で書き初めがあるので、自然と毎年やるのが習慣になってきたのです。
ちなみに、去年の私の文字は「調和」でした。
今年は、一番ヘタッピと言われないようにがんばるぞー! >o<


☆それでは、みなさま、本年もよろしくお願いいたします☆

| | コメント (22)

2009/12/01

Simple Pleasures***Theme 7

今月の Scrap Station の Simple Pleasures は、私からお題を出させてもらいました!

私の苦手なこと、苦手なもの」+「L普通サイズより大きい写真を使う」です。

ずっとポジティブな感じのお題だったので、ここらへんで、苦手なことも加えてみてもいいかなと(笑)。
サブお題については、普段、自分がいつもLサイズか名刺サイズばかり使っているので、ちょっとたまには違う感じのものを作ってみたいな~と思ったからです^^

Theme*** Your Weak Point / Things you Don't Like
Let's describe about what one is not good at as this month's theme.
Use a photo size bigger than regular size.

Here's mine,

Img_1770sp1211000_2

みなさんは、ギャンブル…というと大げさですが、くじや福引きなどを含めた、運試しは強いですか?
私は昔から得意ではないんですよね~^^;
やったことは何度もあるけれど、まともに当たったことがないという意味です(笑)。
宝くじ、福引き、抽選、そして、じゃんけんに至るまで、広い範囲に渡る運試し的なコト、全般に弱い。^^;
じゃんけんは、一対一はもちろんのこと、大勢でやると、かなりの確率で一番最初に負けるから、勝ち残り戦とかに残ったことがないしvv
…そんなことで、だんだん私の中で「苦手」になってしまったこれらについてを、できるだけ明るく(笑)表現してみました。

タイトルは「あ~まったく!悔しい~!」ってな意味です^^
使用した写真は、アメリカのくじチケット。
本物のlottery(リトルビーさんで購入)を撮影し、2Lにプリント後、少しトリミングしてから使用しました。
1ドル札も差し込んで、コラージュの小切手同様、テーマに沿ってリアル感出してみました!

Img_1774sp1231000_2

このLOのベースは、白っぽい無地のカードストック一枚のみ。
そこへ、フランスの使用済みの小切手や、数字がランダムにデザインされているPP、英語辞書などをコラージュしてます。
コラージュ作ってる途中でベースカラーを赤に決めました。
YasuさんのWSでも赤だったんだけど、こっちのLOのが早く作ってます。
そこまで気をつけて計算してなかったので、結果、赤のLOばかりが続いてしまいましたね^^;
洋服だったら選ばない色だけど、LOとなると入れたくなる色ってありませんか?
私は、赤と黄色ですが、みなさんはLOに使う色、どんな色が好きですか♪

Img_1772sp1221000

タイトルを写真の中で目立たせる為に、サークル型のトランスペアレンシーの下にもヴェラムを敷いて透明感をなくしてあります。
そして、タイトルの白地の布のスティッカーをインキングして質感を目立たせるように。
下の黒テープはLOの裏に置いたクリアシートの上から貼って固定してます。

久々に大きい写真を使ってのLOだったので、いつものような配置にはならず、なんか新鮮な気分で作れました♪
みなさんの大きな写真を使ったLOを拝見するのもすごく楽しみ!
どんな風に12インチの中に収めるんだろう~ ^o^♪

Do you gamble or play the lottery?
I can't even win 100 yen in the lottery!!
I can't even win "rock-paper-scissors"! : (
It's rare for me to win at games of chance!
It seems that luck isn't on my side. However, fortune takes nothing from us but what it gives. Ha, Ha!!

I made a collage using a French check, a page from an English dictionary, and a Tim Holtz paper pattern.
I pasted them all on the right side of my LO.

Have fun with us !! : )

そして、最後に…Scrap Station からお知らせがあります♪

私たち Scrap Station のblogを見ておわかりかと思いますが、今月から Simple Pleasres Projectに、新しいCTメンバーが2人、加わることになりました!
えむちゃんyumikoさんです♪
お二人とも、それぞれとても個性的な作風で、大好きだったのですが、今回オファーさせてもらったところ、快くOKしてくれました♪
Simple Pleasuresはパワーアップして、今月から S.S2名+CT5名でやっていきますので、引き続きよろしくお願いします^^

そして、相棒ひめちゃんのお店、Scrap Cafe + plus からクリスマスプレゼントもありますよ~!
詳しくはS.Sのブログを Check it out!!

2009年最後の自分についてのLO、ぜひみなさんも作ってみてくださいね^^


それでは!
Enjoy croppin' !!

| | コメント (14)

2009/11/01

Simple Pleasures Theme***6

楽しかった Halloween party の一週間も終わり、いよいよ11月です!
今月でSimple Pleasuresも半年になりました。1年企画の折り返し地点です!
ここまで毎月作って来られた方!すばらしいです!!
途中で挫折した?方も、これからやってみたいなという方も、どんどんお気軽にご参加くださいね^^

今月のお題は、相棒のひめちゃんから。
身近な宝物
☆Theme:[My Little Treasures]です。

サブお題はありませんが、なぜあなたにとってそれが宝物なのかをジャーナルに託してくださいということです。

そして、今月のGDはyumikoさん です!
自由奔放な彼女の作品は大好きです♪
yumikoさんといえば、異素材の組み合わせや100均アイテムの使いこなし方がとてもお上手!
そんな彼女の魅力溢れる作品をご覧ください…♪


さて、私はというと、今月は秋らしくシックに仕上げてみました。
「私の身近な宝物」 ということなので、すぐに思いつきましたよ~。
それは、「今まで作ってきた作品たち」です^^

Img_1424700sp1109_2

11年間で作ってきた作品(12インチ以外)を飾るスペースとして、ショーケースを母からもらいました。
もちろん、入りきれないので、時々作品を入れ替えながら飾る過程も楽しんでいます^^
このショーケースの中の作品たちが私の身近な宝物です♪

ずっと棚で眠ってて、やっと出番が来た!Daisy D'sのペーパー。
秋だねえ~…って感じのペーパーですよね^^
アクリル飛ばしたけど遠目だとあまり見えなかったですvv

Img_1423jpg1000_3

英字のテープみたいなコラージュは、chelseaさんからいただいたもの♪
アイレットに通した麻ひもはインクで染めてます。
バックグラウンドのバーガンディ色のカードストックはゴールドのスプレーでトーンを上げて色味を整えました。
メッシュシートやマスタードイエローのカードストックなどは、逆に濃いインクで色味を抑えて整えてあります。

Img_14271000

PrimaとK&Co.で作った木。


みなさんの「身近な宝物」は何ですか?
拝見できるのを、今月も楽しみにしています^^


| | コメント (4)

2009/10/01

Scrap Station [Simple Pleasures] Theme***5

みなさん、こんにちは♪いよいよ10月ですね!
今日から衣替えです^^

さて、S.Pの10月のお題は、CTのtsubasaさんからです!
そして、ゲストはchikottohさん です♪

「私のお気に入り」+
「写真を切り抜くor写真をポップアップする」

☆Theme:[My favorites]
☆Requirement:Cropped photo or popp-out photo

消耗品やに費用雑貨など、スーパーやドラッグストアーで商品が
ずらりと並んでいる中からいつもこれを手にとってしまう。
なんていうお気に入りありますか?
普段は主役にならないようなお気に入りを、切り抜いたり
ポップアップしたりしましょう!…ということです♪

Here is mine,
Img_1154sp0910500_4

mokaのチェックのPPにsassaの柄PPを合わせてみました。
写真は、私がいつも愛飲しているWal-Mart Storesのアイスピーチ
ティー。ノンカロリー、ノンファット、ノンシュガー。
一年中、冷蔵庫にはこのピーチティーを水で溶いた1.5Lの私専用
のボトルが入っています♪
最近は、いちじく味もお気に入り。
1Tubをサッと水で溶くだけの簡単なものなので、ものぐさな私でも
続けられて今では愛飲しています^^
LOのベースは見てのとおり、白い段ボール。その上にミシンで
縁取ったmokaのパターンペーパーをのせています。
タイトルにはアクリルを指でピンピンとはじいて飛ばしてみました。

Img_11280910blog1

サブお題の「写真の切り抜き、またはポップアップ」は
両方やってみました♪
アイスティーのタブ容器のフタをくりぬいて、上下の花の
真ん中に置き、さらにポップアップさせてみました。
あとは写真ではありませんが、sassaの柄もポップアップ。
久々にポップアップ用のスチロールスティッカーをふんだん
に使ってペタペタ楽しく作りました♪

Img_1137_spoct2009

大好きなリップルボードも今月も登場です♪
こちらもフレームとして使用。


みなさんの「リピート買い」どんなものかな~?って
とっても楽しみにしています★
エントリーお待ちしていま~す♪

Have fun!! : )

| | コメント (14)

2009/09/01

Sipmle Pleasures Theme*4

とうとう夏休み、終わっちゃいましたねー。。。
なんか、すごく寂しいけど、ホッともしています。
静かな家の中。今はまだ、なんとなく落ち着かないけど、あと1日もすれば慣れるのでしょう^^

さて。Scrap StationのSimple Pleasuresの今月のお題はCoconさんからです!

「Action」+「something blue」
(Use something BLUE(light blue) for your LO.)
ちょうどこのお題について考えていたので、すぐに何について作るかは決まりました。

「Family Time 」
Here's mine,
Img_0966spsamplesep_2

努力しようと思ってること。やってみようと思うこと。
それは、旦那さん始め、子供たちに対する家族への思いを心に留めるのではなく、大切なことをちゃんと相手に「伝えていく」こと。
家族以外にはちゃんと伝えられるのに、特に夫婦間となると、
なかなか肝心なことを言えなかったりする私なので^^;
なかなか、自分が思い描くようなよい妻、よい母にはなれないものです。
そんないろんな自分の思いを込め、じっくりと写真選びから始めました。
いろんな思いを馳せながらこのLOを作ったら、なんとなく心がすっきり。
夫婦間も子育ても「こうあるべき」なんていう答えはないから、
これからも前向きにActionをおこしていこう!
そんな風に思えました。
やっぱりスクラップブッキングってヒーリング効果あるかも!^^

Img_0976spsep3

サブお題の「blue」は色鮮やかなUrbanlilyのパターンペーパーをヤスリがけした後さらにアクリルを全体に塗ってトーンダウン
させたものを斜めに置いて、一番下の青いペーパーの上からミシンで縫いつけてます。
あとは、ダイで抜いたヴェラムの蝶々やタイトルのfabricもミシン掛け♪
そして、100均アイテムをあちこちに↓

Img_0973spsep2

…お花、お花の下から出ている紐、マットの下の鉄製の小鳥のembellishment、レースペーパー…。
全部100均です。
お花はremakeして、primaのお花をガクの部分に付け足してます。
一番左下の小鳥のembellishmentもいろいろ手を加えてremakeingしました。
100均製品はリメイクすると、それなりに結構使えるのです^^

Img_0978_spsep2

lace paperは、くしゃくしゃにした後、広げてdirect inking。
サブタイトルはお気に入りの書体でclear sheatにプリント。
このフォント、ちょっとレトロで、かすれ加減がとってもツボです♪
みなさんにもぜひ紹介したいのですが…
知りたかった方、どこから拾ってきたのかわらからなくてごめんなさいvv

そして、今月のゲストは…
彼女の作品はもちろんblogも楽しくていつも楽しみにしてます♪
詳しくはblogにて!!

What occupies your time?
For me, it's caring for my family. I am reflecting on myself in creating this LO.
I'm not always the wife or mother that I picture myself to be.
Looking back on my life and focusing on my family while creating this LO has given me positive feelings and a refreshing outlook!
It's been theraputic for me to work on this month's theme!
Have fun! : )
 


| | コメント (16)

2009/08/01

Theme3***スタート!Simple Pleasures

8月になりました。あまり暑くなく、ぜんぜん夏らしくない神奈川です。
来春の花粉はあまり飛ばないかも♪と嬉しく思ったりする反面、いいのかこれで?との危機感も。
そんな中でも、うちの子どもたちは毎日、飛び歩いて夏休みを満喫してます♪
プールに海、キャンプ、花火…そして、ときどき勉強!
夏休みの王道を楽しんでいます!!

さて、今月も Simple pleasures が始まりました!
今月のお題はchelseaさんから。


「at 3 o'clock」+「チップボードを使う」

☆Theme:What are you doing at 3 o’clock?

☆Requirement:Use any chipboard on your LO you want to

ということで、私のLOはこちら。

Here's mine! : )

Img_0559_sp3oclockaug
今回のLOは、prima×K&Co.のコラボでいきました
タイトルの下は、コーヒーのゆげをフリーハンドで描いてその上からゴールドのエンボスをかけてます。
写真はフォトショップで加工して遊んでみました♪
タイトルのチップボードは、そのままの色を使って上からラブオンを貼ってます。
チップボードの幅が細いから結構たいへんだったvv
Img_0542_spaug2

3時というと、ちょうど息子のバスのお迎えのちょっと前なんです。
ですから、いろんなことをやってます。
SB、縫い物、PC、読書、昼寝(笑)、友達とお茶…。
でも、一番登場するのがやっぱりCoffee break。
お気に入りのコーヒーマグと大好きなチョコレートでのいっぷくは至福のひとときです♪

今月のゲストデザイナーは、YOKOさんです!
とっても素敵な配色で、透明感あるLOを作ってくださいました
YOKOさん、ありがとうございました!

8月はみなさん、お忙しいと思いますが、今月の締め切りは8月25日です。
みなさんのat 3 O'clock を拝見できるのが、CT一同、今から楽しみです!!
ご参加、お待ちしていまーす!


| | コメント (7)

より以前の記事一覧