« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »

2012/04/27

入学後の生活

みなさん、こんにちは♪
4月は子供たちの環境が変わり、慌しく過ぎていきました。。。

娘は部活の中でもハードな女バスに入団しました。

Img_6292

正直、びっくりしました。。。
球技ニガテと言っていた娘だった上に、小学校時代にミニバスでバスケ経験を積んできた人たちばかりの中にド素人で入っていった勇気に、驚きと同時に、母はそんなあなたを誇りに感じましたよ
そこに、中学入学を機に、何かに挑戦したいという強い意志を感じたのでした。
まだ始まったばかりだから気合い十分だけど、これからが肝心ですからね。
母はいつでも健康面、メンタル面、共に良きサポーターでありたいと思っています。

娘が中学に入学して早1ヶ月がたとうとしていますが、入学後、生活が一変しました。
そんな中、子供たちはそれに適応していくのが早く、未だに時々リズムが狂う生活を送っているのが、私です
今まで兄弟で一緒に食べていた朝食がお姉ちゃんの部活が始まった途端にバラバラに。。。
土日もお弁当持ちで早朝から試合。。。
あんなにケンカばかりしていたくせに、自分が習い事から帰って来てもまだ帰宅していないお姉ちゃんのことを心配する息子。
「ただいま」の次に出てくるのが「お姉ちゃんは?」の言葉です^^
毎日ケンカしても、歳が離れていても、兄弟って深いところで絆があるんだなーと、兄弟すれ違いの生活が始まってからの毎日の端々で感じます
ただ。。。
お姉ちゃんの帰りが遅くなって1人ぼっちになっても、騒がしい息子の出す騒音は3人分くらいなので、
家の中は静かになったわけでもなく、お姉ちゃんがいてもいなくても変らず騒々しいですが

20120327_001

お姉ちゃんは、これからどんどん手が離れていくんだろうな…
すでに議論も私と対等になりつつあります
まだまだ子供…と思ってなめてはいけませんね(笑)。
1人の女性として、尊重して、認めながら見守っていけたら…と思っています。

Img_5629

青春っていいですよねー(笑)。

| | コメント (0)

2012/04/04

誕生日/入学/進級

~今月のクラスサンプルについてはコチラのブログへ~
(ほとんどの記事が生徒さんのみ閲覧可能)
今月は届いたばかりの crate paper で作るかっこいいLOです♪
お楽しみに
21_2

こんにちは♪
みなさんの地域では、春の嵐の後、桜は無事でしたか?
こちらは、これからの開花だったのでなんとか大丈夫そうでよかったですvv
なぜって、週末は楽しみにしている桜祭り。
気の置けなママ友たちと久々の女子会したいね♪と
ずっと前から言ってはいるものの、みんな子育て真っ盛りなので、
なかなか子供を置いては外に出れない環境…ということで、
今回は旦那くんたちに子守を頼んで昼間に桜の下で女子会することに♪
お天気に恵まれるといいなあ~

さて、昨日は息子の8歳のBirthdayでした。
のため、お友達Familyと大きな公園へ行く予定だったのが
なくなり、寂しそうな息子
なので、両親を誘って、ランチに連れ出しました。

Img_5588

明日で息子は2年生に進級します。
幼稚園→暴れん坊大将
小学校→忘れん坊大将
…な息子。
いつになったら忘れん坊大将から卒業できるのでしょうか…
どんな先生にあたるのかな…少しキビシイ先生だといいだけど(笑)。

そして、明日は娘の入学式
娘は制服になるので、アイロンがけ特訓中です(旦那くんが)

何より、やっと春休みが終わってくれる
ずっと子供たちが居たので散らかり放題だった家の中。
入学式の翌日は、掃除に、キット製作も溜まってるし、家にこもることになりそうです

それでは
Have a nice day !

| | コメント (2)

« 2012年3月 | トップページ | 2012年5月 »