MMEで卒業LO
ひな祭りに毎年作るちらし寿司。
今年は、1日遅れて作りました♪
子供バージョンなので、甘めです^^
私は本当はもっとお酢が効いている方が好みなので、自分だけ足して食べたり。
今週の前半はこちらは雨の予報なので、お雛様をしまうのが遅れそうですね…
3月といえば、卒園・卒業シーズン。
私の娘も今年、卒業を迎えました。
ランドセル、もう来月から背負わなくなるなんて、いまだに信じられない…
先日、一緒に中学の制服を買いに行って来ました。
試着室から出てきた娘の制服姿がまぶしくて、ちょっと切なくなったり。
こちらのLOは、手元に届いたばかりのMy Mind's Eyeで作った今月のクラスのサンプルです。
かわいいペーパーで一目ぼれ♪
見てすぐにクラス用にオーダーしたのでした^^
娘が1年生から毎年撮ってきた新学期の写真を並べてみました。
この一枚に6年間の思い出をギュッと閉じ込めたつもりです。
フリップを開けるとぽっかり空いたスペースが。
そこには、来月行われる中学の入学式の写真を入れる予定です。
もっとイロイロと懲りたかったけれど、あくまでもこれはクラスサンプルなので極力シンプルにしないと時間内で終わらないので…^^ ガマン、ガマン。
皆さんが楽しんで作ってくださるといいな~♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
卒業おめでとう!!!!


そっか、そっか。もうそんな年齢なんだねぇ。
だんだんと手が離れていくのは嬉しいけど、ちょっと切ないね
娘ちゃんはこれからが青春だね!青春って古い
ちらし寿司おいしそう!子供がカニを食べたいとほざいて、3月3日は手巻き寿司にしたよ(笑)
うちに女の子はいないけど、一応雛祭りメニューでした~
あ、私が女の子だからいいのか
MMEのこのシリーズ、可愛いよね!
私も3つのショップから買ってしまったよ。
届くものが全部MMEだという。
Lizzyには目もくれずに。
投稿: まみ913 | 2012/03/05 08:49
> まみ913さん
ありがとー♪
そーだよ、まみさんとは、
うちの娘が幼稚園入園する頃からのお付き合いだから、月日がたつのが感じられるよね^^;
子育てでも、思春期は手がかかると言われている(というか、手は出さず、目をかける)時期らしいから、まだまだこれからな予感…vv
子育てって終りがないのか?!^^;
まみさんちの手巻き寿司もいいなあ…。
来年は手巻き寿司にしようかな♪
投稿: りる | 2012/03/05 16:08
うわーーーー!!]娘さん、本当に大きくなって、もう、すっかり中学生のお顔だねぇ~
私、今写真なくて、娘達のBabyの頃(20年前の)から作ってるんだけど、ただ、整理するんじゃなく、こういうのも1枚作ってみようかなぁ~
スクラップしてチェンジ、チェンジ!!
余談...娘達の写真...やっぱりどことなく、色あせが出てきているような気がします
投稿: yushiamama | 2012/03/05 17:59
>mamaちゃん
お互い、子供たちの写真見るとびっくりするよねー!私、mamaちゃんちのお嬢さんが大学生って聞いたとき、本当に驚いたもん…。
長いお付き合いだもんね~!
これからもよろしくね^^
ところで、ホントーー!!!???
色あせって…すごい焦る~!
子供生まれる前から作ってるから子供の写真は全部大丈夫なんだけど、自分の結婚式とかのはもう…諦めモードだわ^^;
投稿: りる | 2012/03/05 20:29
さっそくこちらにも^^
卒業、おめでとうございます。なんだかほんと、すっきりとしてお姉ちゃんになられましたね。
タイトルはシルエット?(クラフトロボ?)
投稿: ちゅと | 2012/03/06 01:52
>ちゅとさん
ありがとうございます♪
子供の成長って本当にあっという間なんだなあと6年間の小学校生活を終えてしみじみとその短さを感じていますvv
そうそう、タイトルはシルエットです♪
もっと活躍したいけど、カッティングシートの粘着がすぐにダメになっちゃうのがね~vv
何かいい方法ないかしら。
投稿: りる | 2012/03/06 07:21