« カルチャー開講/鉄板おやつ | トップページ | 誕生日/入学/進級 »

2012/03/21

卒業~Graduation~

Sakura

今日はお天気に恵まれた卒業式でした。

Gratuation

娘は出席番号が前の方ですぐに呼ばれた為、私は式の最初から1人で涙、涙…で恥ずかしかったくらいでした^^;
3,4,5年生のすばらしい呼びかけに、また涙。。。そして、追い討ちをかけるように、先生たちからの歌のプレゼント
下まつげのマスカラしていかなくて正解でした(笑)。
日差しは暖かくなってきたものの、まだまだ風は冷たい3月です。
アリーナでの卒業式は下半身が冷えるだろうと思ってスリッパの中に靴下用のホカロンを忍ばせていって正解でしたよ~
来年の気候はわからないけど、来年卒業を迎える方、2時間も座るので要注意です

Img_5497

Img_5473

「卒業なんてしたくない」と当日の朝までずっと言っていた娘。
緊張というより、今までのことや今後のことをイロイロと考えてしまうようで、
実は、今朝までほとんど寝ていなかった娘。^^;

以前、娘に、小学校と中学校はなぜわかれているのか?と問われ、
いろいろな理由はあるけれど、お母さんが思う一番の大きな理由として、
「自分が変れるチャンス」を与えてくれる機会だと娘に話したことがあります。
人生には何度かそういう「チャンス」が訪れてくるけれども、そのひとつが今なんだよと。
だから、今までやってみたいなと思っていても尻込みしてできなかった
ことや、ニガテと思っていたことにチャレンジしてみたり、と、
ちょっとだけ勇気を持ってみたらできることがあるかもしれないね、と
言った事があるのですが、今日、同じような話を教育委員会の方が
卒業生に向けての言葉として言っていたので驚きました
…本人がちゃんと聞いていてくれてたのかどうかはわかりませんが
(頭の中は、式後に友達とプリクラ行くことばかりだったりして…)

ご卒園、ご卒業を迎えたお子さんを持つ皆さん、おめでとうございます
子供が大きくなってたら育児は終わるのかと、娘がまだ小さいときは漠然と思っていました。
子供が成長するにつれて、それは違うんだな~とわかりました。
こどもの年齢と共に抱える悩みも変わっていくだけで、をかけていたのが、をかける方に比重が大きくなっていく。
子育てはまだまだ続きそうです。
だからこそ、なるべく楽しんで子育てしていけたらいいな~と改めてそう感じた一日でした

とにかく、今日はとてもよい式典でした^^

2週間後にはもう中学生なんだなあ~。。。と思うと嘘のようだけど。
心をしっかりシフトして中学生活に向けてこの2週間で準備していって欲しいと思います

|

« カルチャー開講/鉄板おやつ | トップページ | 誕生日/入学/進級 »

コメント

素敵ーーー★
そんなお話してあげられるママ憧れる(>_<)♪
私もいつかそんなお話してあげたいな。

投稿: したろ | 2012/03/22 00:40

したろちゃん>
したろちゃんならきっともっと素敵なママになれるよ♪^^

投稿: りる | 2012/04/02 08:57

この記事へのコメントは終了しました。

« カルチャー開講/鉄板おやつ | トップページ | 誕生日/入学/進級 »