« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »

2011/10/15

★年賀状ムック本出版されました★

61w1fsrowl__sl500_aa300__2

インプレス社から出版された
「大人かわいい年賀状2012」
今年は12点ほど掲載していただきました
コラージュカレンダーは、ひめなちゃんchelseaさん
Mちゃんとの共同作業だったのでとても楽しみながら
作ることができました♪
カレンダーは一緒じゃなかったけれど、Coconさん も載っています!
言うまでもなく、みんなの作品、すごいです
他のクリエーターのみなさんの作品も素晴らしいので
ぜひ、お手にとって、その後お買い上げください(笑)
デザインだけではなく、写真の撮り方ミニレッスンや、
年賀状製作のポイントテクニックなんかも掲載されていて、
見ごたえありますよ~

今年は、私はHN「りる」ではなく、実名で載せていただいてる上に
自分の子供の写真は一切使っていないのでわからないかも
実名知らないけど、わかったよ~って人いたら教えてください(笑)!
全部当たったらスゴイなあ…

年賀状、今年はもうデザイン考えなくて良いので気が楽です。
あとは写真だなあ。。。
写真といえば。
今、カナディアンのアーティストのお友達からカメラレッスンを受けています。
年賀状の写真、きれいに撮れるようにがんばりたいんだけど、
その前に、新しいレンズが欲しくなってしまい、今ものすごーく迷っています
彼女のカメラ使った後、自分のカメラで撮ると全然違うのですよ
今まで使っていたレンズがオモチャみたいに感じてしまう。

私も今年は子どもたちと一緒にサンタさんにお願いしようかなあ~

| | コメント (4)

2011/10/14

巡り合い

私の子どもたちの通う学校は二学期制の学校なので
新学期が今月から始まるにあたり学校が早く終わるため、
毎日のようにランドセルを置いたらすぐにお友達と遊びまくっている息子です
最近の1年生は忙しくて、5時間授業ばかりで、なかなか早く帰れる日がありません。
お姉ちゃんの時は4時間ばかりだったのになあ。。。
お友達のお家のお庭でオオカマキリを捕まえたり、サッカーをしたり、鬼ごっこに興じたり。
超・社交的な(笑)息子のお陰で?!最近ママ友がドドドっと増えました。
素敵な趣味を持っていたり、それを活かして起業したり、とにかくパワフル
ここ最近知り合ったママたちはそういう人ばかりで、とっても刺激になります♪
この土地にこんな素敵なママたちが居たなんて!と嬉しいサプライズ
人との出会いは大切なご縁だと日頃から信じているので、巡り合えたことに、有り難い気持ちでいっぱいです
私も頑張って自分の信じている道を進もう!と勇気付けられます
歳をとっても、志は高く持っていたいものですね
5年後、あんな素敵な女性になっていたいな~っていう目標の人がいると、がぜんヤル気もアップします


ところで、みなさんは平均体温、何度くらいですか??
私はなんと36.7度です。
え?更年期?…まだ違うみたいです
入院してから食生活を変えて気をつけるようになったら体質が変わったようです
低体温だったのに、1度は上がったと思います。
運動も何もしていないのにこの時期に体の芯が温かい状態が夜も続くなんて、1年前の私にはとうてい考えられなかったことでした。
入院後はいいこと尽くめで、今では、本当にこの入院は私にとって必要だったんだと思うようになっています
何事も偶然ではなく必然で、巡り合い。
そうなのかもしれないなーと、事あるごとに感じる今日この頃です

明日も前を向いて行こう


| | コメント (2)

2011/10/04

TDL

Click to play this Smilebox collage
Create your own collage - Powered by Smilebox
Personalize a free collage
Halloween @ TDL !! 遅ればせながらの娘の誕生日プレゼントで行ってきました♪夢の国へ(笑)。

連休と連休の間の日曜は空いているのですよ
FPをうまく利用しながらウェイティング30分が最長で、アトラクション20個は余裕で乗りました
レストランも空いていて、窓側でお茶しながらハロウィンパレードも見れたし天気も最高
しかし…何度も行っているのに、成人男性で耳付きのかぶりものを付けている人になかなか慣れません…
(注あくまでも、これは私の超個人的な心の声ですyo
まあ、ハロウィンだからってことで…ね
米友家族と前回一緒に回ったんだけど、そのとき、日本人男性のかぶりものの多さを見てドン引きされました。
が、私はエクスキューズは言いませんよ。だって私の中ではこれが日本ですもの
クリティサイズばかりではありません。
毎回すばらしいと思うところは、清掃の行き届いていることですよね~
目の前をほうきで掃いているスタッフの機敏さ。無駄のない動きに見とれてしまいます(親子で)。


急に涼しく…いや、寒くなってきた今日この頃です。
母が思い立ってトルコへ行ってしまい、9月の下旬はあわただしく終わりました。
2週間近く父の世話をお願いされて毎晩ご飯作りに実家へ帰る毎日でしたので、
やらなければいけない仕事がたまってしまいましたーー
やっと帰って来てくれて嬉しいです
でも、日ごろ孫たちがお世話になっているので、お互いさまなのです、ウチの場合(笑)
孫が毎日顔を見せてくれて嬉しそうだった父の顔を見て、ちょっとは親孝行できたかな?
と少しこちらも嬉しくなりましたよ~

Img_1360

カッパドギアのワインとピスタチオを買ってきてくれました
このワイン、すごーーーく飲みやすくて美味しいんです
いいなあ~トルコ行ってみたい!
いつかカッパドギアの中のホテルに泊まってみたいものです

我が家は昨日、子どもたちと一緒にハロウィンの内装にチェンジしました。
子供たちが一年で一番好きな行事なので、ついつい内装もいろいろと買い足していったら…
なんか普段、殺風景なシンプルなウチの中のせいか、目がチカチカ(笑)!
でも、息子はよほど嬉しかったのか、今日は学校のお友達をたくさん連れてきています
ハトバスツアーに組み込まれる名物一家じゃあるまいし…(笑)

それではみなさん、急に冷え込んできたので、風邪などひかないようにご自愛くださいね
うちも鼻が垂れる前に予防接種に駆け込みます

Have a nice week


| | コメント (2)

« 2011年9月 | トップページ | 2011年11月 »