卒園アルバム改造計画
今年の3月の卒園式にもらった卒業アルバム。
中は何も貼っていなくて、自分で製作するタイプなので助かりました^^
だって、よくある、のり付き台紙のタイプのアルバムだったのですよvv
アルバムごと捨てようと思っていたんだけど(断捨離魔なんで)、
息子が書いた画が表紙に…
捨てられないじゃないですか^^;
…ならば、えーーーい!
…と、ワイヤーも中身もぜーんぶひっぺ剥がしちゃいました。
BIAがあるので、自分で中を製作することにしました^^
どうせ、息子の幼稚園時代のアルバムを一冊作ろうと写真をためていたのでちょうどいい!
クラフトではなく、整理アルバムの要領で一時間数ページのペースでガンガン作っていきたいと思ってます♪
さあ、サクサクと作っていきますよ~♪
~ここからはSBとは関係ない記事です~
退院後、体力がまだ完全ではないまま、昨日は初のクラスだったのですが、久々に生徒さんたちとおしゃべりたくさんして、笑って、2時間以上立ちっぱなしでいたら、さすがに疲れて、夕飯作った後、うとうとしていたら、小1になった息子が
「お母さん、明日の朝ごはんは僕が卵焼き作ってあげるから、お母さんは作らなくていいよ!」と一言。。。
半分冗談かと思いながらも、そういう言葉をかけてくれるようになったことに、息子の成長を感じ、とても頼もしく見えました。
一夜明けて、いつものように私が早朝にご飯の支度をしていると…その音を聞いて急いで起きてきた息子。
「あ!お母さん、だめだよ!僕がやるって言ったでしょ!」…
え?本気だったの?^^;
「じゃあ、お願いします。」(卵焼きなんて教えたことないけど笑)
ちゃんと卵割れるんだ…
しかも、牛乳入れて混ぜてる!
おお!いい感じじゃないですか~♪
こっちは急いでiPhoneつかんで撮ったから写真ブレまくっているけど、
なに?その余裕の笑顔は…!?
トマトまで切って飾ってくれました!
今日は記念すべき息子が初めて私に手料理を食べさせてくれた日。
だから忘れないようにブログに綴っておかなくちゃ☆と思ったのでした♪
たまごやき、おいしかった~^^
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いや〜優しい息子どのですね。
投稿: tomokochi | 2011/05/12 16:15