« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »

2011/01/11

My birthday/Winter LO

Img_5013_3

Silhouetteでスノーマン作ってみました♪
Cuttlebugでタイトルを抜いて雪を降り積もらせて

Img_5012

ところで、今日は私の誕生日。
親しくもないのに、突然、いくつですか?と聞いてくる日本人が急にニガテになる日でもあります(笑)。
それにしても、「アラフォー」とか「アラサー」とかって、な~んて便利な言葉なんでしょう。
その曖昧さが好きだわー。日本語として正式に認定してほしいくらい(笑)。
これからは、どうやったら若く見えるかとかじゃなく、どうやったら楽しく年を重ねていけるのかを考えていこうと思います(ただの諦めと言わないで♪)。
それに加えて、今年掲げた目標「自立」に向けて、今まで旦那くんにまかせっきりだったニガテ分野にも手をつけるように努力しようと思います(PCや機械関係の他に整理整頓も^^;)。

いつだって目標は「ちょっと上」に設定する方がうまくいくものだと、人生の半分近くまできて、改めてそう思うのです^^

昨日は休日だったので、家族が、一日早い誕生会をしてくれました。
料理ができない(本人曰く、やろうと思えばいつからでもできるが、今はその必要がないらしい)旦那くんは、ものすごい量の食べ物をテイクアウトしてきて机に並び始めたのを見て、思わず「いったい何家族が集まって祝ってくれるの?!」と聞いてしまいました。。。
料理しないヒトって、このくらいで足りるか、多いかもわからないのね…と、かなりびっくりしましたよ!
ほんとに、…え!そーなんだ…ってお勉強になりました。
(来年からは私がチェックしなくてはvv)
速攻、近所の友達に電話して「お願いだから食べて~!」と自らデリバリー。
彼女の家が夕飯前でよかった^^; 喜んでくれました♪

この騒ぎ?で、食事前にすっかりテンションが↓↓↓になってしまった旦那くん。^^;

でも、私が好きだと思って、寒い冬空の下、自転車でナン&カレーのお店に行って、片言の日本語しかしゃべれないインド人にこれだけの数オーダーしてテイクアウトしてきてくれてありがとう。
慣れない事をするのって大変だよね。

昨夜は、これでもか!ってくらいナン&カレーをおなかいっぱいいただいて、ケーキも食べたから、今日は本当の誕生日なのに、質素な食事に戻したいと思っています(笑)。

朝から友達が、誕生日おめでとう♪と電話をくれたり、プレゼントを渡しに来てくれたり!
サプライズ&ハッピーなバースデーを迎えました^^
それぞれ、みんな考えて私のために選んでくれたプレゼント、本当にとっても嬉しかった^o^
♪♪♪みんな、ありがとう♪♪♪

家族からもプレゼントをもらったので、ちょっと紹介します^^
長女からはポップアップする手作りのカード♪
Img_0661

息子からはクロワッサン?に見立てたような巻き巻きレター^^
Img_0660

そして旦那くんからは…
Img_0662
アイロン(笑)!

実は今使っているアイロン、アイロン台とセットで結婚前からのなんです。
しかも旦那くんの「婿入り道具」。(笑)
かなり年季が入っている品ですが、まだまだ使えるのでフツーに使っていました。
でも、何年か前のある日、TVでシルクのブラウスのしわ、ハンガー掛けたままでスチームで落とせるんだ~と知ってから新しいのが欲しいなと思っていました。
今年から下の子も小学生だし、アイロンたくさん使いそうと思っていた矢先のプレゼント!
嬉しかったです♪
マシーン好きな私は、機械製品は何でも嬉しいのをよく知っている旦那くんに感謝♪感謝♪
でも、その本心、よくわかってます。
ちゃんとこれであなたのYシャツ、きっちりアイロンかけれるようにします~^^;
(アイロン旦那くんの方が昔からうまいのです…)

これといってあまりとり得のない私ですが、今日からまた気持ちを新たに、いろいろ目標に向かって頑張っていきます。
来年の誕生日までに、ひとつでも成し遂げれるように(笑)!


今年もこんな私ですが、みなさんどうぞよろしくお願いします^^


.
Have a nice week !! : )

| | コメント (8)

2011/01/06

Happy 2011

明けちゃいましたね、2011!
喪中だったのですが、母方の…だったので年賀状も普通に送れたんですが、気持ち的に、今年は寒中見舞いにしました。
年賀状くださった方、ありがとう~♪私のは、明日以降につくかと思います^^
本には載っていない他のバージョンのデザインで送りました♪

今年の年賀状は特別でした。感動しましたよー。。。。
生徒さんはじめ、お友達、何人も私のデザインした年賀状を使って送ってくれたんです!
それも、みんなそれぞれ違うデザインで、1人もかぶらなかったのがスゴイびっくりでした!!
こんなシアワセな年明けを体験できるなんて…本当に感動の幕開けな2011の元旦でした。
(このブログを見てくれている、日本最南端から最北端までに散らばっている友達、みんなありがとう!)
教えたことないのに、知らない間にブログ見つけて見てくれてたり(笑)。
今年は旦那くんの転勤のこともあるし(毎年言ってるけどなかなか移動がない近年ですが)、また地方の友達に会えるのが楽しみな年になりそうです♪

今年の私の抱負は「自立」です。
いつも、旦那くんに頼ってばかりの私なので、仮に旦那くんが単身赴任してしまった後、家族を支えていくのは私。。。。
そう思うと不安ですが、不安がっても仕方ないのですよね。
やるっきゃない!やったるでー!!…の精神でがんばろうと思ってます^^;
去年、自治会関連の会長やっておいてよかったvv 今年は役員は一切引き受けず、家庭に専念しようと思います。とか言うと、良妻に見えるでしょ(笑)。ふふふ。
え?ダイエットは?って。。。そりゃあ、わざわざ掲げなくてもこの先、毎年同じです(きっぱり)。
ダイエットして欲しいと願うのは、旦那くんの方が強いらしく…
なんたって、一度倉庫にしまいこんだステップマシーンを、頼みもしないのに正月また出してきて、「あなたのためだから」って。
これを踏まないと「24」は観ちゃダメってことにすれば続くでしょ。って…大きなお世話なんですけど。 (-_-;)
このステップマシーン、子どもたちに大人気で、マシーンが置いてあるリビングを通り過ぎるたび、かなりの確立で何回か踏んでいきます。
うちの子だけじゃなく、幼稚園のお友達も。。。つい、踏みたくなる形なのか?…私はならないが(笑)。

子どもたちは10日までお休みですよ…長すぎますよね、今年の冬休みvv
そしたらジム通いまたスタートしないとなあ。。。初日は久々だからきつそうですvv

今年は、環境が変わる年になりそうですので、SBより日常の日記の方が多くなるかもしれませんが、気ままに更新していきたいと思っています♪

本年も健康で充実した一年になりますように☆
ことしもよろしくお願いします♪


| | コメント (0)

« 2010年12月 | トップページ | 2011年2月 »