« カレンダー2011 | トップページ | ゆく年にひとりごと »

2010/12/15

December

Kids_calender1
今年の冬休み親子教室のサンプルです♪
craft robo やっと買う決心がついて、自分への一年間のご褒美で購入(笑)。
またマシーン増えちゃいました…^^;
さっそく、おサルさんを抜いてキッズクラスに使用してます♪

来年はウサギ年なのにおサルさん(笑)。


またまた更新があきましたが、みなさんお変わりないですか?
今日は朝から横浜行って、クリスマスプレゼントの買い物めぐりでした^^;
旦那くん、友達夫婦、友達とのパーティーの景品…
手がちぎれるほどのプレゼントを抱えて、帰りの電車でぐったり…^^:
でも、残るはトイザ○スでの買い物のみとなって、ホッとしています。
…と、そんな私ですが、実は、このところ身の回りで立て続けにいろいろとあって、心が落ち着かない日々でした。

先日、大好きだった祖母が他界し、落ち込み気味だったこともあったのですが、
自分の健康状態もあまりよくなく、病気知らずだったので、ちょっとショックなこともありましたvv
なんて書くと、すごく体調悪いのかなと思われるかもしれませんよね^^:
大丈夫です!(笑)
ただ、今までが健康だったので、ちょっとしたことでも「えー!」って思っちゃうのかも^^;
それから、それから、息子がお友達を怪我させてしまったり、ToT
身内でもいろいろと事件が重なり…
厄年か?と疑いたくなるような出来事ばかりがここ最近続きました。

でもやっぱり、一番大きな出来事だったのは、祖母が他界したことです。
おばあちゃんがいなくなって、まるで心のどこかが失われてしまったような、
そんな気持ちになった、と娘が言った時は、とても驚きました。
いつの間にか、大人みたいな表現をするようになったんだなーと。
ついこの間まで、文章になってない言葉をしゃべるから、何をいいたいのかも分からず、
よく私をイライラさせていたのにね(笑)。
子どもは親の知らぬ間に成長しているのですよね。
が、そんな娘は、よく考えたらもう小5でした。
もうそのくらいの表現はするか(笑)。

あ、年賀状、フツーに受け付けますので(笑)。
正式には喪中ではないので…^^

今回はそんなこんなで、12月のクロパもキャンセルになってしまいましたが、
来年は、健康な状態に戻ったら、気持ちも新たにまた開催したいと思っています♪

まずは目指すは年内、ジム通い再開!
がんばります!

それでは、Have a good day!


|

« カレンダー2011 | トップページ | ゆく年にひとりごと »

コメント

りるさん、12月はなにかと大変だったみたいだね・・・
体調は大丈夫??
無理しないでね。。。

キッズクラスのカレンダー?すごぃかわいい❤
普通に私も作りたいわww
こんなかわいいお猿さんとか
抜けちゃうんだね---。
いいなぁ❤

投稿: したろ | 2010/12/16 00:36

>したろちゃん

心配かけてますvv
やっぱ健康が一番だね!
次に会うときまでに体力つけて
がんばります♪
したろちゃんも、身重だから
風邪などひかないように気をつけてね♪
また連絡します^^
コメント、ありがとう♪
嬉しかったよ^^

投稿: りる | 2010/12/20 21:11

この記事へのコメントは終了しました。

« カレンダー2011 | トップページ | ゆく年にひとりごと »