« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010/11/26

カレンダー2011

Flower

今年もあと1ヶ月ちょっととなりましたね~!
朝晩は冷え込んできましたが、こちらはまだまだ日中はポカポカな日が多いので
今期はまだダウンの袖に腕を通していません^^
今日は、ここから見える海は穏やかで、気温が上がっているせいで大島や初島が
ぼやけて見えませんが、釣り船はポツリポツリと波の上に停泊しています。。。

ご無沙汰ぶりの更新になってしまいました。
身内の再入院やら体験クラスが立て続けに入ったりと、
今月は不意に用が入ってきたことが多かったのでちょっとお疲れ気味です^^;
ここでしっかり立て直さないと、あっという間に免疫が落ちて風邪をもらっちゃうんですよね!
気をつけないと…!!
今日は思い切って久々に夕方まで何もいれず、ゆっくり家で過ごすDayにすることにしました^^
クリスマスの模様替えでもしようかな♪
その前にジム行ってリフレッシュしてこよう~
肩こりほぐしに、てもみんにも行きたいなあ~

ここずっと、サンプルばっかりつくってるのでSBネタがあまりなくってごめんなさい^^;
一番最近作り終えた、アトリエクラスの来年のカレンダーのサンプルの一部です

Img_4808_2


Img_4803


Img_4804

12枚綴りのカレンダー、3時間で終わらせられるように
下準備をしっかりしないと~!がんばるぞー♪ (^o^)/


それでは、みなさんも季節柄、ご自愛くださいね^^

Have a nice weekend!! : D

| | コメント (0)

2010/11/08

Christmas present for my favorit Sis

Img_4755_3
Img_4762

毎年、巨大なツリーの下に、所狭しと我が家族あてのプレゼントを並べてくれる my favorite Sis に、今年のプレゼント第一弾を作りました
今、彼女はU.Sに帰国していて当分PC使えないところにいるのでブログにアップしちゃいました♪
ご覧のとおり、昔のBGのPPですが、やっぱりこのライン、好きなんですよね~…
とても使いやくて好みのテイストなので、この時期になると、毎年何かしらこれを使って作りたくなっちゃいます♪
先日、アトリエで、UCOちゃんとしたろちゃんとクロパした時に作ったものです
写真がなかったので、その場では完成できなかったんだけど、その夜完成させました
UCOちゃんからもらったStudio Calicoのフレームを赤いラメ☆ラメでぶ厚くして使ってます!ありがとう、UCOちゃん♪
ちょっとシンプルですが、家のインテリアとあまり喧嘩しないように気をつけて控えめにしました^^

第二弾は、12インチでクリスマスバージョンを作る予定です

| | コメント (0)

2010/11/01

2011卓上カレンダー作ってみました

Calender2

Calendermarchapril

Calender4

前記事でおしらせした、「大人かわいいデジカメ年賀状2011」で掲載させてもらったレイアウトも数点入れて来年のカレンダーを作りました♪
両親にも頼まれたのでひとつ作ってあげました
久々にBIA使ったら、操作わかんなくなっちゃって、いろんな箇所が大変なことになってしまいましたが(笑)、
自分で使うからいいや

早速、掲載されている年賀状の写真部分に家族の写真を入れたり、背景に「ちょい足し」アイテムを拾ってきて貼り付けたり、すっかり楽しくなってしまいました
付録に、かわいいポチ袋のデザインなどもあって、日ごろから、よくポチ袋を自作している私なので、これはとっても使えそうです~


話は変わって、しかも突然ですが、私は結婚して以来「断捨離」魔なのですが、うちの旦那くんはその反対
何でもとっておきたがる方なので、私のあまりも潔い決断(彼にとっては)に、よく驚いています
そんな私が、先日、捨てれなかったモノがありました。
一度、外の「不燃物」ゴミ箱へ仕分けされてしまったのに、そこから復活してきた(私が連れ戻してきた)モノです
私は本当に、こんなこと、滅多にしないんですよ。
それが、これです。

1_2
Photo

なんだかわかりますか?
東急ハンズによく置いてあった、左右が反転して人から見られている自分を映し出す「反対にならない鏡」です。

こんなもの、どうして買ったのか…と、先日、押入れから見つけたときは、速攻、ベランダ行きでした。
大きくて場所とるし、反転して見える顔はひどく不細工だし…。…!!
そう思い出して、久々に反転鏡をのぞいた時の自分の顔を見て、ギョッとしてしまいまいました!
も~テンション一気に下がりましたよ~
でも捨てられないという…

みなさんは、捨てれそうで捨てられないモノってありますか??

| | コメント (6)

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »