春休み
りる家の春休み、スタートいたしました!
といっても、長男のみですが…長女は来週まで学校あります。
朝から、階下のお家から苦情が来ないように気を遣う日々が始まりましたvv
階下に赤ちゃんが産まれ、奥様が4月まで産休らしく、本当に気を遣います。
元気な♂を持つ親としては、子どもが小さい時期は、一軒家がいいなあ~と感じます^^;
我が家のロケーションは、商業地域なので、近くに公園がないため、未就園児を抱えるお母さんたちは大変そうですVV(かつて私もそうでした)。
ただ商業地域というだけなので、都会のほうがよっぽど育児施設が整っていると感じます。
…久々のブログ更新な上に、朝から愚痴をはいてます(笑)。
子どもたちの長いお休みがやってくるたびに、つい同じことを考えてしまうのですよね~^^;
(それは、転勤族がゆえに、比べてしまう土地があるからなんですが…)
いつものように家事を終え、こうやってpcの前に座っていたら、インターホンが。
そうだ。今日は卒業式。もう長女の帰りの時間になってました^^;
卒業式といえば、もう「仰げば尊し♪」は歌わないんですよね~。
今までお昼は適当に自分の分だけ作っていたのに、今日から3人分×3週間!!
これ、大きいですよねえ~。しかも、体はどんどん大きくなってるので、食べる量がすごい。
今日からスタートなのに、やる気なしな私。お昼は「チン!チ~ン!」で済ませます^O^
さあ、午後からどこへ行こう?
ひな祭りが終わったとおもったら、もう鎧兜をだしてきました。
(BY iPhone 白黒&ロモ風ショットで撮影)
就学児をお持ちの方、お互いがんばりましょうね!^o^;
最近のコメント