Goody Box と友チョコ
昨日はValentine's Day でしたね!
娘が小学校へあがるまでは、私が毎年買ったり作っていたりしたのですが、娘が自分で作りたがるようになってからは、バレンタインデーの前日は忙しくなりました(^-^;
今年も、去年好評だった、マシュマロ&コーンフレークのチョコを二人で作りました♪
お菓子つくりの卸問屋があるので、そこへ行ってお買い物から始めるのですが、分厚くて大きな大きな板チョコを娘は初めて見て驚いていました^^
このチョコを砕く作業はもっぱら私の仕事ですが、今年は、それ以外は全て娘にやらせてみました!
そして、一番大変だったのが、ラッピング!!^^;
こんな感じで、ほとんど内職作業ですvv
作業をしてる最中、ピンポーン♪お届けものが…。
それはU.S friend からのGoody Box でした o(*^▽^*)o
ワクワクしながら子供たちと中を開けたら…
OMG!!! でしたよ~♪ :D
うちの家族みんなに、とチョコが届きました~♪
Thanks, Sis!!!! I LOVE YOU!!!
日付が変わり…今日はチョコを配って帰ってきた娘。
そして、いただいたチョコをおやつに食べていました♪
全員、手作りでしたよーーー!!びっくりです。
誰かしら買ったりしてると思っていたので、本当に驚きました!
すごい~かわいい~と、目をハートにしながら、うれしそうに食べる娘。
お友達のお母様たち、きっと私と同じように大変だったんだろうなあ~^^;
ま、こんな苦労も一年に一回、しかも、私はSBグッズがあるので、ラッピングで急に何か足りなくなっても気が楽なのですよ。←こんなところで大活躍なSBって!!(笑)
さすがに2年連続で同じレシピを作ったので、来年はもう一人で作れそうです。
最近は、朝ごはんの作り方を仕込んでいます^^
どこまでぐーたらなママンなのか?!って言われそうだけど、私が何かあったときは、料理や家事については、はっきり言って、旦那くんより頼りになる娘です。
女の子を持ってよかったとつくづく思う今日この頃♪(そんな時だけ?!)
みなさんのバレンタインはいかがでしたかー?
友チョコじゃなくて、本命チョコあげたお子さんとかいるのかなー♪
小さくても、好きな人、いる子はいますもんねー!
友チョコなんて作ってるようじゃ、本命がまだ現れないようだと、内心、きっと安心してるのはパパだったりする りる家です^^
それでは、
Have a nice week!! : )
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
りるさんがちょこっとだけ写ってるw

お疲れさまでした~
まぁ、お友達がたくさんいるってことでいい事だよね
友チョコなんて昔はなかったから、ちょっとうらやましいと思ったりして(笑)
本命の男の子にはあげなかったの?
あれ?パパと息子ちゃんにはあげなかったの?(笑)
女の子、いいなぁ~
私もそんな理由で女の子が欲しかった
Goody Box もいいなぁ~(タイトル見て、SB用品かと思いきや!)
チョコが大好きなので飛びつきたいよw
投稿: まみ913 | 2010/02/15 18:10
まみ913さん
うん、もちろん、パパ&弟にはあげたよん♪
でも驚いたことに、最初、私が催促しないと気づかなかった^^;
まずは、友達の分って感じで…嗚呼、気がつく子にはどうやったら育てられるのでしょう。
やっぱカエルの子はカエルだねvv
そうそう、この日の私は、髪もボサボサで
エプロン姿で、とてもブログに載せられない状態でした(笑)。
自分の顔はこんな風に平気で切れるけど、
子供の写真切るのは何年たっても慣れないという、
スクラッパーとしては、へたれな私です^^;
投稿: りる | 2010/02/15 21:08