« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »

2009/12/28

Bye-Bye 2009, Welcome 2010!!

Img_1921_3

Img_2418_3

クリスマスプレゼントとして、親友にあげたものたちです♪
<とっても喜んでくれたので、忙しい合間だったけど、作ってあげれてよかった~って思いました^^


クリスマスは、日本の中のリトルアメリカに住んでいるUSフレンドの家へ恒例のホリデーステイし、たくさん遊んでたくさん食べてたくさん買い物♪してきました^^

Img_2344500
Img_2414500_2

子供たちのお楽しみは、もちろん、プレゼントを開ける瞬間で、私にとっての楽しみはクリスマスが終わった翌日から始まるセール(笑)!
アメリカは本当に安いので、特に長女の洋服のような、大人でも子供でもないサイズなんかは日本よりずっと種類が豊富です。
買い物に夢中でカメラにも収めなかったのですが…日本と比べると、セールの品数は多く、額が半端じゃなく安い!!!んです。
10枚近く買っても1万円でおつりがくる♪
次は夏のセールが楽しみ^^

短いクリスマスホリデーから戻って、家に一歩足を踏み入れたら、クリスマスツリーがまだ飾ってあるのがなんだかとっても寂しく感じました^^;
クリスマスも終わり、一気に年末年始モードにシフト。
帰ってからは怒濤のような忙しさです!
年賀状を終え、その勢いで大掃除も半分まで終わらせることができました>o<;

SBを一年間振り返ると、今年もたくさんの方達と交流を持ててとても楽しい一年を過ごすことができました♪
そして、今年はScrap Station の新たな試みとして、Scrap Station のブログも作り、初めてメンバー以外の不特定多数の参加者を募ったプロジェクト、Simple Pleasures をスタートしました。
Simple Pleasures は、他のチャレンジサイトなどと比べると、Themeが偏っていて難しい部分を感じることがあるかもしれませんが、私とひめなさんのこだわりで作った企画なので、異色といえば異色です(笑)。
ちょっと変わったチャレンジサイトとして?来年もみなさんに楽しんでもらえたら嬉しいです^^
来年も素敵なCTさんたちと一緒に楽しんでやっていきたいと思いますので、よろしくお願いします♪

最後に、Scrap StationのSimple Pleasures のお題ですが、来月は私がアップすることになっているのですが、私情で申し訳ないのですが、多忙のため、元旦にはできないかもしれませんvv
1日~3日の間にアップする予定でいますので、ご了承ください。

それでは!!

Have a happy & sweet New Year!! ; )


| | コメント (15)

2009/12/15

It's time to party!!

Img_1945

今年は、クリスマスプレゼント、みなさんはご家族へ、お子さんへ、恋人へ、何を贈りますか?
うちの娘は、やっと、3年生から「魔法の○○をください」から抜け出し、現実的なものをサンタへ頼むようになりました^^;
8歳までは、「魔法の杖」とか「魔法のじゅうたん」とか手紙に書いてあり、どうやって代用のプレゼントにしてもらうか、うまい説明を探していました。
もう、説明が要らなくなると、それは、それで、サンタクロースの存在もしおどきかな…なんて思い始めています。
プレゼントが欲しいから、信じるようにしているようにしている、と感じるのです。
10歳にもなれば当然かもしれませんね^^
純粋に、何の疑いもなく、100%信じているといより、100%信じたい!という感じ…と言ったらよいでしょうか。
今年はサンタさん、用意してくれるかもしれないけれど、来年は…どうなのかな^^;
FINLANDからサンタクロースが一斉にプレゼントを配りに出発したというニュースを見た娘は、
「あれ?サンタクロースって1人じゃないんだ!!」とびっくりしていました^^;
家の場合、上の子と下の子が年が離れているので、上の子はもうプレゼントなしで、下の子だけ…?
っていうのもどうなのかと思いつつ、仕方ないのかな…と。
どうするかーと悩み始めてますvv
年が離れた兄弟を持つ方の意見が聞きたいです~!


さて、今年も我が家のクリスマスは、家族同様のつきあいの友人宅で迎えます♪
たくさんのプレゼントを抱えて、HO, HO, HO!! ソリに乗って…いえいえ、車に乗ってイブの高速を飛ばして行く予定です^^
今年は、その友達夫婦に赤ちゃんがやってきました♪
家族が大きくなって初めてのクリスマスを2家族で祝います^^
今年も大きなツリーの下のたくさんのプレゼントの前で、一羽丸ごと焼いたターキーやマスタードをたっぷり塗った大きなハムをほおばりながら…
とっても楽しみです!!

Img_1922

今年もクリスマスプレゼントの1つとして、レイアウトとminiブックを贈ります。
作った12インチとminiブックのアップはプレゼント渡してから…。
喜んでくれるといいな~♪


今週末は、我が家で気の置けない友達夫婦を呼んでクリスマスパーティーです。
サンタさんも登場の予定ですが、どうも、顔が「和風」なので、すぐに違うとバレてしまいます(笑)。
本人は、ヘリウムガスを使って声色を変えるとか言ってますが、余計、子供たちにドン引きされること、間違いなしですねvv
やめたほうがいいという私の忠告も右から左なので、好きなようにやらせたいと思います。
そんな我が家のクリスマスパーティーのレポートは、後日……え?いらない???
…ですよね^^;。


それでは、またラッピング作業に戻ります!

Have a Holly Jolly Christmas!!! : D



| | コメント (8)

2009/12/09

Vintage Altered Book オルタードブック完成!

遅ればせながら、昨日、無事にボトルキャップを入手できたので(Yasuさんありがとう!)、30分で中身を詰め込んで完成させました、Yasu's Work Shop の Vintage Altered Book!

Img_1914red_2
息子の一歳の誕生日パーティーの写真を使いました。
メインを息子の顔写真にし、もう一枚は初めての誕生日プレゼントに送ったおもちゃの写真を入れました。
MIKAの使い方教えてもらったけど、忘れてしまい、勝手に自己流で付けてます^^;
これでよかったのか?まあ、付いたんだからいいか!と適当に貼りました。
本が閉じれるようにということを念頭に作ったので、枠がシンプルです。
たまたまキットに入っていた小さなサイコロみたいなアルファベットが「B」と「E」だったので、「U」をTimのPPから持ってきて上から貼り、タイトルっぽく「BE U(Be you)」としました。
ジーンズの端切れを入れたり、息子が大好きなキャラメル味のポップコーンの中に入っていたオマケのカードも入れました。

(えむちゃん、これがそのポップコーンよ♪)
Img_1918
このポップコーンは中に小さな prize =オマケが入っているんだけど、その prize の紙を中に入れています。
どこに入っているかわかりますね~^^

画像では見えにくいんですが、いろんなモノをポップアップしてあります。
その高さたるや、SB初めて以来の、超上げ底ポップアップ!!!
えむちゃん作のボトルキャップ、高さ、約 0.75インチ!! 高っっ!!(゚ロ゚屮)屮

Img_1909_red3
Img_1912_red2

小さい面積にすきなモノを入れている作業は大好きなので、12インチよりminiブックやオルタードの方が実は好きです。
切れないカッターのせいで、WSでは作業は遅れたけど、家に帰って、すきなモノを詰め込む作業は楽しかったので、もう一つ作ってみたい!!と思いました~^^ 
これを機に、他のオルタードも挑戦してみたいなあ~♪


幼稚園の冬休みのスタートは早いため、休み前までに全てのクラスを終わらせなければならなかったり、
何気にクリスマスプレゼントとしてリクエストされた(笑)ミニアルバム作りやら、今月締めのサンプル、年明けのクラスのサンプル…etc.
これでもかという程やることは十分にあるのに、それに加えてクリスマス会×7カ所…
その合間に大掃除…

除夜の鐘を聞きながら年賀状をせっせと書く羽目になりそうですvv


| | コメント (15)

2009/12/01

Simple Pleasures***Theme 7

今月の Scrap Station の Simple Pleasures は、私からお題を出させてもらいました!

私の苦手なこと、苦手なもの」+「L普通サイズより大きい写真を使う」です。

ずっとポジティブな感じのお題だったので、ここらへんで、苦手なことも加えてみてもいいかなと(笑)。
サブお題については、普段、自分がいつもLサイズか名刺サイズばかり使っているので、ちょっとたまには違う感じのものを作ってみたいな~と思ったからです^^

Theme*** Your Weak Point / Things you Don't Like
Let's describe about what one is not good at as this month's theme.
Use a photo size bigger than regular size.

Here's mine,

Img_1770sp1211000_2

みなさんは、ギャンブル…というと大げさですが、くじや福引きなどを含めた、運試しは強いですか?
私は昔から得意ではないんですよね~^^;
やったことは何度もあるけれど、まともに当たったことがないという意味です(笑)。
宝くじ、福引き、抽選、そして、じゃんけんに至るまで、広い範囲に渡る運試し的なコト、全般に弱い。^^;
じゃんけんは、一対一はもちろんのこと、大勢でやると、かなりの確率で一番最初に負けるから、勝ち残り戦とかに残ったことがないしvv
…そんなことで、だんだん私の中で「苦手」になってしまったこれらについてを、できるだけ明るく(笑)表現してみました。

タイトルは「あ~まったく!悔しい~!」ってな意味です^^
使用した写真は、アメリカのくじチケット。
本物のlottery(リトルビーさんで購入)を撮影し、2Lにプリント後、少しトリミングしてから使用しました。
1ドル札も差し込んで、コラージュの小切手同様、テーマに沿ってリアル感出してみました!

Img_1774sp1231000_2

このLOのベースは、白っぽい無地のカードストック一枚のみ。
そこへ、フランスの使用済みの小切手や、数字がランダムにデザインされているPP、英語辞書などをコラージュしてます。
コラージュ作ってる途中でベースカラーを赤に決めました。
YasuさんのWSでも赤だったんだけど、こっちのLOのが早く作ってます。
そこまで気をつけて計算してなかったので、結果、赤のLOばかりが続いてしまいましたね^^;
洋服だったら選ばない色だけど、LOとなると入れたくなる色ってありませんか?
私は、赤と黄色ですが、みなさんはLOに使う色、どんな色が好きですか♪

Img_1772sp1221000

タイトルを写真の中で目立たせる為に、サークル型のトランスペアレンシーの下にもヴェラムを敷いて透明感をなくしてあります。
そして、タイトルの白地の布のスティッカーをインキングして質感を目立たせるように。
下の黒テープはLOの裏に置いたクリアシートの上から貼って固定してます。

久々に大きい写真を使ってのLOだったので、いつものような配置にはならず、なんか新鮮な気分で作れました♪
みなさんの大きな写真を使ったLOを拝見するのもすごく楽しみ!
どんな風に12インチの中に収めるんだろう~ ^o^♪

Do you gamble or play the lottery?
I can't even win 100 yen in the lottery!!
I can't even win "rock-paper-scissors"! : (
It's rare for me to win at games of chance!
It seems that luck isn't on my side. However, fortune takes nothing from us but what it gives. Ha, Ha!!

I made a collage using a French check, a page from an English dictionary, and a Tim Holtz paper pattern.
I pasted them all on the right side of my LO.

Have fun with us !! : )

そして、最後に…Scrap Station からお知らせがあります♪

私たち Scrap Station のblogを見ておわかりかと思いますが、今月から Simple Pleasres Projectに、新しいCTメンバーが2人、加わることになりました!
えむちゃんyumikoさんです♪
お二人とも、それぞれとても個性的な作風で、大好きだったのですが、今回オファーさせてもらったところ、快くOKしてくれました♪
Simple Pleasuresはパワーアップして、今月から S.S2名+CT5名でやっていきますので、引き続きよろしくお願いします^^

そして、相棒ひめちゃんのお店、Scrap Cafe + plus からクリスマスプレゼントもありますよ~!
詳しくはS.Sのブログを Check it out!!

2009年最後の自分についてのLO、ぜひみなさんも作ってみてくださいね^^


それでは!
Enjoy croppin' !!

| | コメント (14)

« 2009年11月 | トップページ | 2010年1月 »