お祭りLO/カレー屋さん
うちの周りは毎年GW3日間、お祭りです。
なので、GWだというのに、どこにも遠出できないのです。
娘が小学校に上がって「子供会」に入った年から、我が家のGWは
「お祭り一色」になりました。
せっかくの家族みずいらずの連休なのに…と、最初の年は思いました。
でも、毎年、お祭りやいろいろな催し物の度に地域の方たちとふれあう機会が少しずつ増えて、今年は役員も務めることになり、入ったなら、楽しんでやろう!って気持ちを切り替えられるようになりました。
地元に帰ってきて、自分がお世話になった子供会に今度は「親」としてかかわっていくことが、なんとも不思議な感じがします。
そんなことをいろいろ考えていたら、急にLOが作りたくなったので、パパっと今日作りました、お祭りLO(トップの写真)。
作った作品は右カテゴリ「12inch」に入っています♪
さて!今日はグルメなおはなし♪
最近行った、美味しいカレー屋さんをご紹介します
☆神奈川在住のみなさま向けの情報になっちゃってごめんなさいね☆
私、日本のカレーライスってあまり好きな方ではないのですが、ナン&カレーなら昔から好きなので、たまに食べに行くのです。
まずは、湘南・茅ヶ崎にある GARA。
インド人が作る、本格派インドカレーで、ナンがとっても美味しいんですー♪
しかも、超リーズナブルなので、また来週、友達とみんなで行きます(笑)!
もう一軒は、コート・デ・サラ。
こちらは、GARAと比べるとちょっとお値段はアップ↑しますが、カレー&ナンだけでなく、プロバンス風のお料理が美味しいです♪
お友達同士というより、デートで使う感じの雰囲気。
夏休み、伊豆旅行においでの際などに、お立ち寄りやすいかも♪
スペアリブ、おすすめです^^
仲の良いお友達が、ラーメン通なので、今度は地元・湘南のラーメン屋探し!
東京はたくさんおいしいラーメン屋さんありますけど、湘南、西湘方面でおいしいよー♪って店あったら、ぜひ、教えてくださいね~(o^-^o)
…って食べる話しばっかりですが、食べる前はちゃんと動いてますよん(* ̄ー ̄*)
ワークアウト中、友達としゃべってばっかっていう噂もあるけど(^-^;
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も小さいころは子供会の行事も大好きだったし、大きくなってからもお祭りではいつもお神輿をしたりしてました。
共働きだった母は、役員や当番がまわってくると大変そうにしていましたが、私たち子供のために頑張ってくれていたんですね。今は地元を離れてしまって参加していないけれど、夏のいい思い出です。
投稿: niko☆ | 2009/05/13 09:21
赤X黒で和風な感じがお祭りっぽくって素敵ですね~!
我が家の周辺は子供も少なくってついに子供会はなくなってしまったけれど
こういう話を聞くと受け継いでいくものがなくなるのって寂しいことだな~って思っちゃいました。
カレーにナン!ああ~大好きです
投稿: marimari | 2009/05/13 10:09
niko☆さん
子供達が喜ぶ顔が見たくて頑張ってくれていたniko☆さんのお母様って素敵な人だね!
子供会入ってくれる人、少なくなってるのは、
やっぱり役員とか引き受けたくない人が多いんだと思う。
そんな風に思わせてしまうのは、役員の負担が大きいからだよね。
これから入る人達がそんな風に思わないように、みんなで力を合わせてやっていこうと思ってる^^
本当にいい勉強になります!
投稿: りる | 2009/05/13 13:10
marimariさん。
うちの地域も子供会は一時はなくなった
こともあったらしいです。
でも、またいつからか再結成されて、
こうやって御神輿をかつぐことができる
ようになったことが素晴らしいな~って
思います。
marimariさんもカレー&ナン好きですか~♪
おいしいですよね~^^
投稿: りる | 2009/05/13 13:21
お祭りの写真でLOって素敵ですね♪
赤×黒がとってもキレイです
私も食べ歩きが好きなので、りるさんとは話が合いそう〜♪
近かったらなぁ〜残念!
北海道へお越しの際は美味しいお店、紹介しますので
連絡して下さいね〜☆☆
カレーが食べたくなって来た〜
投稿: chelsea | 2009/05/15 22:18
chelseaさん
そうなんですよね~chelseaさん、
北海道なんですよね~!
かなり羨ましい~ってずっと思ってましたよ^^
私の友達は北海道に魅せられて、とうとう
旭川に家を購入しちゃいました!
私も何回か夏に行ったことありますが、
とにかく食べ物がおいしくて(はあと)♪
また行く際には、必ず連絡しますから、
よろしくお願いします^o^
投稿: りる | 2009/05/16 14:14
りるさんの和のレイアウトって新鮮~。シンプルだけど、色使いとかさすが、って感じですね。エンベリの使い方とかも参考になります。
そうそう。役員、やるなら楽しまないとですね♪うちも私の小学校と同じ校区に息子がいるので、不思議な感じです。
投稿: 海 | 2009/05/19 15:36
海さん
うふふ。そうなんですよ、和のレイアウト
って
年に数回しか作らないですね~。
このLOは公民館に贈る予定です^^
海さんも地元なんでしたね~!!
うちの周りはみんな嫁ぎ先が地元っていう
お嫁さんが多いの^^
住みやすいのかなあ~?
投稿: りる | 2009/05/19 16:03