サイズアウト
今日は、SBより好きなお洋服のおはなしです( ^ω^)
先週、重い腰を上げ、家族全員の衣替えをしました。
夏物を出してみると、なんだか小さい気がする子供達の服…。
で、着せてみると、やっぱり小さいーーっ(泣)!
ワンシーズンのみで翌年には全く着れなくなる我が家のキッズたち。
昨日は、長女が映画を観ている間に、近くのお気に入りのショップへ駆け込みました♪
地元では、私の好みの子供服が売ってるお店がないので、普段はネット買いかアウトレットでのお買い物が多いのですが、毎年、衣替えの頃になると洋服優先になるので必然的にSB買い物は自粛となりますvv
↓アウトレットで買ったワンピ。
↑こっちは昨日買ったもの。
きゃあーーーーっかわいいっ♪♪♪
一目見て、思わず声を漏らしてしまったmuchachaのオーバーブラウス。
後身頃にもパッチのウロコみたいのが付いてて、襟ぐりはシルバーのラメ(≧∇≦)。
これにショーパンとオーバーニーを合わせて…♪と、手持ちのアイテムでコーディネートを考えている時がとってもシアワセを感じます^^
SBで言えば、届いたばかりのプリマフラワーに囲まれながら、このPPと合わせようとか妄想してる時みたいな感じ。
至福のひとときですよね(笑)。
大きいサイズになると、扱ってないショップが多く、微妙になってくるので洋服探しは難しくなってきます(´д`)
それに、大型デパートなど独自で展開しているブランドではギャル系のラインナップが目立って感じるんですが、気のせいでしょうか?
ギャル系がいい悪いじゃなくて、なんか偏っているな~といつも思う私ですvv
子供服は110までがかわいい♪とかよく聞きますが、小ささだけではなく、はやりデザインもそう思ったり。
さて、今度は息子の夏のパジャマを探さねば!
キャラクターはパジャマと下着のみOKにしてあげているので、今年はカメンライダーディケイドあたりになるかと思います。とほほvv
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
きゃはは
りるりるがわくわくしてる様子がわかるよぉ~
洋服のセンスも...とってもりるちゃっぽいっ
私もこないだ一番下のちびの夏物を探したら...ぬ・ぬぁんと...何にも!!っつうくらいない!!サイズが小さくなって、みんな友達の子にあげちゃって...(><)なので、私も先週の木曜日、横浜町田のグランベリーモールに行って安物こらしょ!!って買ってきたばかりです
投稿: yushiamama | 2009/04/20 20:41
女の子のお洋服はいろいろ可愛いのが楽しめそうですね。とってもうらやましいです!!
子供服やサンに行くと、やっぱり女の子用の洋服の方が断然多いですものね!
うちも、頂いたお洋服、可愛くてついお出かけ用なんて言ってたら、気が付いたら一度も着てないまま小さくなっちゃってて。ものすごくがっかりしています。
投稿: niko☆ | 2009/04/21 09:33
yushiamama。
あはは♪そうかなー。私っぽい?
mamaちゃんとこはお姉ちゃんたくさんいるから
洋服は困らないかと思ってた!
家は、長女が小さいときはユニセックスな服でOKだったけど、
さすがに小学校になると女の子らしい服がよくなってきて、今では2人分買わないといけなくて大変よ~vv
アウトレット、あとは金沢八景にもあるよね^^
あそこは下の子専用でよく行くよ~。
投稿: りる | 2009/04/21 13:38
niko☆さん。
そうなのよね~女の子の服は男の子の倍はあるよね!
うちは両方必要なので、男の子の方を探すのが大変かも~T_T
バーゲンまで待ってるとだいたいサイズがないのvv
80cmがあっという間に着れなくなっちゃったって思っていたら、90もすぐにサイズアウトして、そして気づいたら100も110も…って。
だけど、子供って母の趣味で着てくれる時期って短いから、ついつい今だけ…!って買っちゃうのです(笑)。
投稿: りる | 2009/04/21 13:46
ふふっ


金沢八景...調査済み
行きました...。何でも、すっごい安いよねぇ~
投稿: yushiamama | 2009/04/21 23:05
yushiamama。
金沢八景は、唯一キッズアウトレットがあるところだから要チェックだよね♪
長男のは、ほとんどあそこで済ませちゃう^^
女の子のはあまりないから、やっぱり御殿場かなあ~。
投稿: りる | 2009/04/22 09:17