Happy Easter!/my little shoeboxのminiブック♪
先週、突然U.S友達が訪れてきて、大きな大きなEaster backetを2つ抱えてきました!
その中にはお菓子がごっそり!!!写真はその一部なんですが、クリスマスとイースターは毎年我が家はお菓子だらけになります^^;
もちろん、食べきれないので、3/2はお友達みんなに分けることになるのですが。
子供達はそのボリュームに大喜び♪なんだけど、日本のお菓子と比べると甘いというか、味が濃いので、食べるとなると、実はチョコ以外はちょっとニガテ…^^;
そう毎年伝えても、構わず持ってくる友達はいつも「お友達に、みんなにあげてね!」の一言^^
だから毎年ありがたくもらっています♪
さて、子供達の春休みも終わり、新年度クラスが始まります。
想定外だったのですが、まだまだ長男の幼稚園は午前保育が続くらしく、バス停に迎えに行くのがギリギリにならないように、今週、来週とがんばりまーす^^;
今月はミニミニ・アルバムを2つ!作ります。
2つとも作り方はすごーく簡単なので、母の日用に2種類作ってもらいます♪
中ページは右カテゴリ「Altered」に入っています。
今、あるとっても楽しい企画に参加している最中なのですが、GW後にまた皆さんにお知らせしたいと思っていますのでお楽しみに♪
それでは、今週もHappyな一週間となりますように!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わー!!すごいお菓子の数々ですねー^^
お子様にとってはどっさりのお菓子のプレゼントって嬉しいだろうな~^^
ミニブックもかわいいー!!!!
色といいデザインといい作ってみたいです!!(≧∇≦)
楽しい企画のほうもなんだか興味深々です^^またブログでのアップ楽しみにしてますねー!!^^
投稿: きみえもん | 2009/04/13 02:24
外国のお菓子、ビックリするほどまずい味のものたくさんありますよね~。
私の父もよくアメリカのお菓子をたんまり買ってきますが、なんてゆうか、微妙で(笑)
買ってくるなと言っても買ってきちゃうから、いつも「コレとコレが美味しかったから今度はコレだけにして!!他のはいらないからね」と伝えるのですが…同じくお友達にも配ったら!と…(笑)なんでしょう、このアメリカン精神?!(笑)
投稿: niko☆ | 2009/04/13 09:41
きみえもんさん。
こんなにたくさんのお菓子、食べきれるわけがないし、虫歯にならせないためにも
お友達に配り歩いている今日この頃です^^;
miniブック、この色、あるショップで
大量に、しかも、プライスダウンして
売っていたので、どーんと何十枚も購入
したんですよ!
みなさんの目にあまり留まらなかったよう
ですが、私には宝のように見えました^^
投稿: りる | 2009/04/14 17:07
niko☆さん。
わー!久しぶりです♪
うふふ。こういうイベントにはniko☆さんの
ご家族がとっても楽しんでいる様子を
勝手に想像しちゃいますが、やっぱり
niko☆さんちといえば!!
ハロウィンが毎年楽しみですね~密かに^^
ね~、どうしましょうかね~このアメリカン精神…^^;
でも、お父さん!!かなりお茶目☆
これからもniko☆さんちの楽しい暮らし、
聞かせてもらうの、楽しみにしています♪
投稿: りる | 2009/04/14 17:10
お友達からのイースターバスケット、すごいね~
二人とも喜んだでしょう~
しばらくはお菓子買わなくて済むよね(笑)
ミニミニ・アルバムも素敵だね!
母の日用っていう所がいいね~
投稿: ひめな | 2009/04/14 23:34
ひめちゃん。
それが…数日たった今、手元に残った
お菓子、あと10個くらいに^^
なんかホっとしてる母です。
(せっかく今まで虫歯ゼロなのに)
うちの子供は大きい何かをもらって、
開けて、その日にいっぱい食べれれば
それでかなり満足っていう部分が大きいので
残った大量のお菓子は味の濃いのもあって、
すぐに飽きられて、食べなくなるのよ…vv
何事も、ほどほどにがいいね^^;
投稿: りる | 2009/04/15 20:42