« デート×デート♪ | トップページ | valentineキーホルダー/ラブレター »

2009/02/03

バレンタインmailbox/子育てつれづれ

Img_8634

↑今月のクラスサンプルです。
受講者の方は、クラス専用ブログにてお伝えいたしますので、宜しくお願いします。


みなさま、お久しぶりです。
インフルエンザ、流行っていますが、お変わりありませんか?
うちは今のところ家族全員かかっていません。
バカばかり元気だけが取り柄の我が家でございます。


さて。2月といえばバレンタイン。

娘は、今年こそ手作りチョコを作ってお友達と交換こする!と一ヶ月前から宣言しています。
最近は、女の子同士のチョコ交換や、男の人から女の人へチョコを贈ることも多くなってきているようで…
小学生の「女子」的には、やはり前者が圧倒的なようです^^
コーンフレークとマシュマロを入れたチョコ棒を作る♪と張り切っていますが、娘の人生初のチョコ作り、どうなることやら。
私はヘルパーとして、台所に立つことにしようと思っています^^(味見係もね♪)

私が小学3年生の頃は、すでにバレンタインには好きな男の子にチョコを渡していましたが、娘はどうもまだいない様子。
まだ父親が一番大好き!なようです。
いつまでそうやって思ってくれるのかな…と、旦那くん、めっちゃ嬉しそう(笑)!!

普段は、なかなか家では私の余裕がなくて娘には台所を手伝わせられない現状なので、来春からお料理クラスに通いたいと言うので、そうさせようかと検討中。
学校でも来年度から始まるクラブ活動を意識してか、いろんなことにチャレンジしたがっているようです。
積極的に取り組もうとする気持ち、親としては嬉しい限りです。

一方、4歳の息子は、最近では「ひらがな」と「英語」に興味津々。
TVで英語をやっていると、遠くから飛んできて、じーーっと見ています。
町中でガイジンが歩いていると、止まって、これまたじーーっと見ています。
1人遊びの最中では片言の英語も飛び出しますが、ほとんど意味不明です。( ̄◆ ̄;)
それもそのはず。英会話学校など通っているわけでもないし、習ってもいないんですから。
でも、本人はぺらっぺらにしゃべってる気になってる様子がおもしろいです。
そんなに興味あるなら、と、娘が使っているCD-ROMの英語教材をやらせたら、ゲーム感覚なので、ものすごい集中力でやり始めました。
先週から毎日、休まず続けています。
…お姉ちゃん、がんばれ(笑)!

ひらがなはまだ書けませんが、読めるようになってきたので、幼稚園でのカルタ遊びに夢中です。
2週間前まで、5枚くらいしかとれず、すぐに飽きて他の遊びをしていたらしいのですが、先週は15枚以上とれるようになって、自信もついてきたようだと先生も言ってくださりました。
でも、勢いあまって、お友達の手を思いっきり上からバッチーンとやられるのが怖くてみんな手を出さなかったりして…すごいあり得そうなんだよね…( ̄Д ̄;;

やっぱり、子供は「おもしろそう!」とか「やってみたい!」とか思った時がねらい目ですよね。
いくら親が焦って先を案じていても、全く意味なし。
気にせず、息子の好きなようにさせてきたのですが、教えなくても自らどんどん学んでいく姿を見て、確信しています^^

親の役目として、これからも子供達のいろんな可能性に目を向けて、良いところをのばせていけたら…と思いながらも、悪いところもとっても目につくのが親ですよね(笑)。
案じても仕方ないことも案じてしまう。
日々、親業は大変ですね (ノ_-。)

-
明日は気分転換にmama友ランチ♪
リフレッシュして、また子育てがんばろう!


|

« デート×デート♪ | トップページ | valentineキーホルダー/ラブレター »

コメント

お久しぶりです~^^
メールボックス、かわいいですね~!
いつか、りるさんのキットをGETしてみたいです^^
お子さんの成長、すごいですね~。
すでに大きくなってしまったわが息子達は、どんどんオヤジに近くなっている長男を筆頭に(笑)楽しみが減りつつある私です^^;
小さい頃がなつかしいです~~。
そして、またりるさんに会いたいです☆

投稿: snow | 2009/02/03 20:29

ご無沙汰してます!
うちは早々に娘がインフルエンザになりました・・・。もう、復活しましたが。。
娘さんは、好きな男の子はいないのかなぁ?なんて思いながら読んでました。お友達と交換て可愛いですね!!今どきの女子ってすごい進んでるから、なんかこういうイベントってなぜかドキドキしてしまいます(笑)

投稿: ぶんた | 2009/02/03 21:03

snowさん。

こんにちは☆
ご無沙汰しています^^
2月といえばバレンタイン!
息子さんたちはチョコもらうのかしら~♪
なんか、母の方がドキドキなのかな?!
うちの息子はまだまだ先だと思いつつ、
ちょっと楽しみです^^
とかいって、一個ももらえなかったりして(爆)。
ま、それはそれで、息子にとっても現実を受け止める良い機会なのかも(苦笑)…。

子供はあっという間に成長してしまいますねvv
寂しいなあ~。

投稿: りる | 2009/02/04 18:43

ぶんたさん。

お久しぶりです!
豊橋のみなさんはお元気ですかー?!

娘ちゃん、インフルエンザだったんですねvv
うちの学校は、学級閉鎖一歩手前まできてましたが、何とか持ち直しました。

娘は好きな子ができたかどうかは、本人のみぞ知る域って感じですねえ~。
胸を張って好きな人できたの!っていうタイプではないので、いつのまにか知らないうちにいるみたい…って感じになるのかなーと想像しています^^

ぶんたさんの娘ちゃんもいづれは…ですからねえ( ̄ー ̄)ニヤリ

投稿: りる | 2009/02/04 18:52

久しぶり~!

前に言ってたメールボックスだ~
バレンタインにぴったりの色使いでかわいいね

バレンタイン学校時代は本当一大イベントだったよね!
でも今は女の子同士や男の子から~なんてそれもいいね♪
私達の時代はなかったよね(
ヘルパー頑張ってね!

投稿: ひめな | 2009/02/08 09:57

ひめちゃん


ほんとだよね~私たちの時代は一大イベント!だったよね!!
男の子たちも、何個もらったとか騒いでたよね^^
いよいよ今週末に控えたバレンタイン!
美味しいチョコを作れるようにサブアシスタントとしてがんばりますっ♪

メールボックス、作ってみたら想像通り本当にかわいいサイズだし、気に入っちゃったよ~^^


投稿: りる | 2009/02/08 22:09

この記事へのコメントは終了しました。

« デート×デート♪ | トップページ | valentineキーホルダー/ラブレター »