« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »

2008/09/24

キャンクロ/Scrap StationコミュLO

やっと到来!一年で一番好きな秋!!(嬉)
朝晩の過ごしやすさ、家の中の居心地の良さ…レイアウトを作る手も心なしか軽やかな今日この頃です^^

Img_6695_ss_aug12_2

そして、今月も作ってます!
私とひめなちゃんのコラボな企画Scrap StationのYear レイアウトの作品です。
これは、8月の思い出。8月といえば、娘の誕生日なので、やっぱりBirthday partyの写真です♪
こちらから全体が見れます^^

さて、先週は、水曜からずっとランチだの、飲み会だの、結婚式だの続いていたのでやや胃が疲れ気味なりるです。
そのうちの一日に、久々に*キャンクロ*(CANDY CROP略)に参加してきました~!
主催者のしたろちゃんの諸事情で、クロパは今年最後になるということなので、今回はランチから参加♪

だけど、前夜、夜中まで3家族で我が家でホームパーティーをしていたので、片付け半分で寝てしまったツケが翌朝に!!
…朝家を出るときまでに全て片付けていたら、あっという間に電車の時間ギリギリー!!(汗)
そんないつもの私にあきれ顔な旦那くん…。黙って自転車の鍵を渡してくれました。
「ありがとうー!拝借しますっ!!行ってきますっっ!!!」と言い残し、
それはもう…すごい形相で自転車をすっ飛ばして駅までたどり着きました。
もしあの時、知り合いが私を見かけても、きっと声は掛けられなかっただろうな~怖くて

なんとか間に合って、駅に着く頃に友達からメールが来て、「レストランの場所、わかる?」と。
さすが!私をよくわかってらっしゃる。^^;
しかし!今日は大丈夫!ちゃんと地図あるから先に行ってていいよ~♪と、余裕のメールを返しておきました。
駅について、さてと地図を広げて気づきました。
クロパの会場地図しかない。。。レストランの地図、忘れてきた!
したろちゃんの連絡先まで、書いた紙ごと忘れてきたー!…
友達に電話しても電話に出られないとかいうアナウンスずっと流れてるし。
都立大駅の前でipod片手に路頭に迷って立ちつくす私。
いつ読んでくれるかわからないけど、したろちゃんにメール(泣)。

「したろちゃんの電話番号わかりません。りるに電話ください。迷いました。」

幸運なことに、すぐにしたろちゃん、気づいて電話くれて。でも、掛かってきたと思ったら笑ってるし。
どうも、まわりも笑ってるし。
ふと見ると、遠くでニヤニヤ笑いながら両手を大きく振ってる人、発見!
ucoちゃん、あなたがとっても目立ってくれていたので、わかりました。ありがとう!
「地図持ってるからバッチリ!先に行っちゃってて。」なんて生意気な口をきいたことを反省してます。はい。

で、レストランに登場した私を見て、みんなすんごい笑ってるし!
久々に会えたみんな、初めましてのみんな、こんな私ですがどうぞよろしく。
っていう心境でお誕生日席(遅れたせいで)に座りました。

出だしがコレだから、あとは、もう。。。めちゃくちゃ(笑)。
久々に会えたSBフレンズたちとたくさんおしゃべりしてたら、あっという間にお別れの時間でした。
また、今回もしゃべりっぱなし、笑いっぱなしで楽しかった~♪
やっぱりクロパって楽しい~!

しばらくお休みだけど、また来年から再開してくれるとのことなので、今からとっても楽しみにしてます!

ご一緒した皆さん、本当にありがとうございましたー

| | コメント (8)

2008/09/11

7月のLO(Scrap Sation)

Img_6278_ss1

ちょっとアップするのが遅れましたが、Scrap StationのYear LO、7月の思い出の写真を使ったLOを作りました。

全体はこちら

レンジャーものばかりにハマっているワケではありませんが(ピクサーのキャラも大好きなので)、日曜の朝のTV番組を見たあとは、↑LOの写真にあるような、こんな遊びをよくします。

背中にはナゼか?マント…しかも、バスタオル!旦那くんが入れましたvv
センスないなあ~。。。
そのバスタオルがダサダサすぎたので、LOにするのをためらったくらいです。
でも、やっぱり残しておきたい「今だけ、限定!」な写真だったので、試行錯誤してなんとかLOにしました^^;
時間がなくてギリギリ提出だったのであまり作りこんでませんが、この写真を7月の思い出として残したかったので、それができて満足です♪

さあ、明日は秋の遠足。。。
サファリパークへ行ってきます!!
うちの息子、以前、興奮して喜んで走っていったら、いきなりポニーにおでこを噛まれた、伝説の男児なので、母はちょっと…いえ、かなり心配です。。。


今度は猛獣ですから、ちょっと噛まれたどころじゃないですもんね…。はああ~…考えただけでも、頭痛が。。。(笑)。

| | コメント (4)

2008/09/06

マグネティックフレームとBirthday

Img_6431bd2

先月末の娘の誕生日に、友達や両親、それから親戚たちとバースデーパーティーをしました。
そのときに撮った写真で一枚を選び、Bazzil Basicsの小さな磁石付きフレームに入れて冷蔵庫に飾ることにしました。
iTunes ストアで好きな曲を選びながら買ってる間に、ちょこっと作ってみたんですが…集中して作らなかったから、ペーパーカットがガタガタに…^^;
まあ、人にあげるわけでもないし、いっか♪
娘の好きな、むらさき色を取り入れて作ってみました。
こちらから全体が見れます^^

今朝、これを冷蔵庫に貼り付けておいたら、朝起きてきた娘がすぐに気づき、眠そうな目がぱっちり開きました^^
お母さん、ありがとう!!とジャンプして抱きついてきてくれて、思った以上の喜び方に意表をつかれて、なんだかとっても嬉しかったです

そして、旦那くんと私からの今年の誕生日プレゼントは…こちら。

Img_6446

娘からのリクエストでした。もらった娘はもちろん、大喜び

しかし、これ、実はタダなんです。
知り合いのお見舞いのお返しでいただいた、ギフト本から選んで送ってもらったものです。
よく、結婚式などのお返しでいただく、あの本です!
ちょうどタイミング良くいただいたので、ペラペラとめくっていたら、たまたま娘が欲しがっていた顕微鏡を発見したというワケです。
ラッキーでした

私も久々に「食塩」の結晶なんて見ちゃって、小学校の頃を思い出しました(笑)。
まさか、こんな機会が訪れるとは…と思いつつ、いろいろ顕微鏡で一緒に見ていると、…楽しいっっ

おおっ!!すごい!!とか言いながら、顕微鏡を取り合ってのぞいている、大人げない私です。


| | コメント (10)

2008/09/03

夏のクリアアルバムと♪ipod♪

とうとう夏休みも終わり、ぽっかり穴が空いたように寂しい気分…
小学生の頃、毎年夏休みの終わりに味わったあの気持ちを、今、鮮明に思い出すことができます。
子供達は、登校(園)三日目。ちょっとお疲れモード。

夏休みボケしてるのは、子供たちだけではないんです。
昨日はリビングから海を見ながら、どんどん溶けていく氷をストローで遊びながら、ボーー…っとアイスコーヒーばかり飲んでいた私^^;

そして、おもむろに、この夏休み中に撮った数少ない写真をかき集め(理由は一つ前の記事参照)、今月のクラスサンプルを作ってみました。
クリアアルバムです。

Img_6403


そしてこちらは、夏休み最後の週末、旦那くんからプレゼントされたmini-nanoちゃん

Img_6410

今まであまり興味がなかったipod。旦那くんから熱く勧められたら、いつも彼の意見に流されやすい私は、その気になって欲しくなってきた!(笑)
いざ買おうと店頭でnanoを手にとった時に、旦那くん、ヒョイとレジに持って行ってお支払いしてくれました
「夏休み中、忙しくてあまり育児に携われなかった間、子供たちにたくさんの経験を与えてくれてありがとう」と言われて、心底びっくりしました
-
-
…これ言われた瞬間に、来年も姪っ子たちを預かることがここで自動的に決定したことは言うまでもありませんvv。
(この件の詳細も一つ前の記事参照よろしくです)

でもでも、本当にびっくり!!ipod買ってもらえるなんて思ってなかったから、このサプライズ・プレゼントで、かなり旦那くん、ポイントアップだわね…と思わずうなる。…が、同時に、
はっ!!もしかして、これって!この先、彼にあまり強くもの申せなくなっちゃうんじゃないのー?!…とも思ってみたりする。

なーんて、感謝のかけらもないようなこと書いてると、バチがあたりますね。

あれから一週間。nanoちゃんとの生活は思った以上に楽しく、快適です♪
MDしか付いていない車の中でも、nanoちゃんと一緒なら、いつでも好きな音楽が聴けるから、ドライブが数段楽しくなったし、ワークアウトへ行く時も、今まで車だったのが、エクササイズも兼ねて、楽しみながら歩いて行くようになりました


あとはiTunesからの請求額(ここからたくさん曲を買ったので)が、なかなか減らない体脂肪計の数値に反映されるといいんだけど。
…なんていう旦那くんの冷ややかな声が聞こえてきそうです。あはははは…


| | コメント (6)

« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »