« Scrap Sation Year LO 5月/梅雨の公園 | トップページ | クリアな12インチ☆夏休み »

2008/07/07

入園から3ヶ月目

お久しぶりです♪
梅雨のジトジトのさなか、みなさん、いかがお過ごしですかー?!
トリマーでバジルのペーパーを4枚切りは当たり前だったのに、今日のクラスで2枚重ねて切ろうと思ったら…それさえも切れない…vv
自宅でなら切れるのに…。アトリエでのペーパーの保管状態が悪すぎたようですvv 
…反省。


最近の息子の様子です。
梅雨の合間に公園へ連れて行ったり…

Img_57261

雨の日は、お友達の家で遊んだり。

Img_56741_3

おそろいのboo homesのTシャツを着てパチリ♪
この2人の関係は「ライバル」(笑)。
すっごい仲良しってワケではなく、ケンカしてる方が多いかも^^;
なのに、キライ!とはならず…むしろ、遊びたいと思う関係。
ライバルなんて、3~4歳で?と思うかもしれませんが、この2人はそうなんです(笑)。

息子は、彼がいてくれるおかげで、今では大嫌いだった野菜も食べれるようになりました。
タイミングかもしれない。でも、そういうタイミングにいつも居合わせてくれているのが彼なんです^^
先週、一緒に食事に行ったときにお子様ランチに入っていた温野菜。
2人とも、野菜は大の苦手
私が知らないふりをして「○○くん、このお野菜、食べれるの?」と聞くと、鼻のを穴をふくらまして「うん♪」と元気よく返事をしてくれました。
そして、おもむろに「見てて!」と言ってブロッコリーをパクリ。
その後、彼の顔はみるみる青くなり、泣きそうな表情に。。。。^^;
「わーー!すごい!!」とおだててみると、気合いを入れ直した表情になり(かわいかった~笑)、カミカミ…ごっくん!!
飲み込めた!という自信が彼を食べる気にさせたようで、次々とブロッコリーを口にし始めました。

その様子じーーっと見ていたうちの息子。今まで口に入れてもペーーッ!とやっていた野菜を、急にフォークでぶすりと刺し、速攻でパクリ!もぐもぐ…ごっくん!
そして言い放ったセリフが
「ママ!ボクも食べたよ!野菜、大好きだもん!


…こんなことって、本当にあるんですね(笑)。

息子の性格からして、正直、親の私の方が、うちの子はこういう単純なシチュエーションなんかでは簡単に食べれるようにはならないだろうなーと勝手に思いこんでました。
まるで、ベネッセの「しまじろう」みたいになってしまった(笑)我が息子の突然の豹変ぶりに、激しく感動してしまいました!!
すごい!すごすぎる!友達(ライバル)の影響力!!


…しかし、ライバルというのは、良いときばかりではなく…vv

今日もエレベーターのボタンを押す早さを競って2人でエントランスから猛ダッシュ!
体も大きく、力も強い息子に、グイと押し出されてどかされた彼は、ボタンを押せなくて、地団駄踏んで大泣きでした
どんなにくだらないモノでも、いつでも同じモノを欲しがり、固執する彼らを見ていると、一見、相性が悪いなあ…だけで終わってしまうけど、双方にとって、とてもためになる、いい関係だなあって思いながら見守っています^^
でも、そう思えるのも、相手のお母さんが理解がある人だから。
そういう人とめぐり会えたことに感謝しています^^


明後日は午前保育なので、みんなでお弁当持って公園へGo!したいとこだけど…お天気、もってくれるといいなあ~!

|

« Scrap Sation Year LO 5月/梅雨の公園 | トップページ | クリアな12インチ☆夏休み »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。