« ★キット販売★と久々の12インチ | トップページ | ★キット販売本日開始★ »

2008/04/11

入園式と初登園

Img_4919_3

雨の中、昨日は入園式でした。
制服よりもカメラが濡れることを気にして、なかなか撮れるところがなく、車の中でのショットばかり…。
というより、着いたらベッタリで、撮る暇を与えてくれなかったんですがvv
泣きわめくより、怒るタイプなので、大声で「何でこっちに来ないのー!(怒)」とか
「ちょっと、話したいのにそこにいたら聞こえないでしょー!こっち来てー!(怒)」とか
大きな声で立って騒ぐので、後ろでビデオ撮ってるお父さんに申し訳なくて(笑)、ずっと息子のそばにた私。

Img_4935_3

でも…今までみたいに、ビービー泣くかと思ったら、成長したなー!(笑)って、本気で感動してしまいました。
エラかったねー!かっこよかったよー!っていっぱい褒めてあげたらすごく嬉しそうで、ご機嫌の帰り道でした♪

この調子で翌朝、初めてのバス通園に挑もうと思っていたんだけど、そうはうまくはいくはずもなく…^^;
翌朝(今日)、制服に着替える時からテンションは急降下…!
酔っぱらいみたいに、いちいち突っかかってくる。あーじゃないから行かない、こーじゃないと行かない…。
なんでなのー!●●じゃないとやだー!…と、ワガママのオンパレード♪彼は必死です!
3年間生きてきた中で得た知識の全てを使って、一生懸命抵抗していました。
だんだん疲れてきて、口がまわらなくなった頃、はい、出発しますよーと玄関でお着替え。
しぶしぶ着替えてバス停まで行ったのは良かったけど、バスが来たとたん、私の手をふりほどいて逃げようとしたので、その息子の手をがっしり掴んで離さないようにつかまえている、そんな親子の姿はまるで「2人つな引き」のようでした。
バスの扉が開いた瞬間に聞こえる子供たちの鳴き叫ぶ声。。。
娘の時の事を思い出しました。
娘は次のバス停で降りて必死で逃げようとした前科があるのですが、息子はどうなるやら…。

また、来週から親子で奮闘する朝が始まります。

でも、二人目ということもあってか、今回はいくらか気持ちに余裕がある気がします。
まあ、まだ1日目ですから、これからですけど…。

こういう時期は、息子に徹底的につきあおうと決めていたので、家のことは後回しになってしまっていますが、気にしない、気にしない(笑)。
お弁当が始まる頃には少し居心地が良くなってくれてるといいなあ~と思いつつも、あくまでも息子のペースで親子で頑張って行こうと思っていまーす


でも…あの泣き顔のショット、写真に納めたかったなあ…と今更ながら思ってしまいました(笑)!


|

« ★キット販売★と久々の12インチ | トップページ | ★キット販売本日開始★ »

コメント

おぉ~!!立派に成長してるぼっちゃんではないか(^^)/幼稚園、小学校の入学式までが親も楽しいです♪うちも娘入学式だったけど、高校にもなると、どんどん友達と帰っちゃうし...。残された母2人でランチしながら帰ってきました。(^^;

投稿: yushiamama | 2008/04/11 23:44

初カキコです。

ご入園おめでとうございます。
子供も必死だよね。だって今までママとずっと
いっしょだんだものね。

生れて初めて私達の元から離れての園生活が始まった三年前、不安と寂しさで一杯になった日々が懐かしい。

うちの娘は、最初は張り切って幼稚園へ
行っていましたが、なぜかGW後になって
"行きたくない病”が発生したの。
大変でした。でもまたそれも成長の過程!

なんくるないさぁ!!

私は少しずつ落着いてきているので、また
日記を見に来るね~

投稿: み~☆ | 2008/04/12 08:06

入園おめでとうございます!
なかなか大変のようでしたが、何とか無事に終わって良かったですね〜。
みなさん、離れない〜とか、嫌がる〜とか日記に書いてるので一緒なんだな〜と思います^^

3歳児ながら抵抗するのって面白いですよね〜。
うちも4歳児ながら言い訳したりするので面白いです(笑)
これから楽しい園生活を送ってくれるといいですね♪

投稿: げんのじ | 2008/04/12 09:36

入園おめでとうございます
どの日記&ブログにおじゃましても、みなさん「平気だった」とか「あっけなく終わった」とか書かれてましたが、やっぱりりるさんちの息子さんも一筋縄ではいかなかったんだね~(笑)
うちとかぶるので、よぉーーーーーーーく分かるわ
うちも泣くよりも怒るタイプ。
初日はきっとりるさんちみたいに大変なんだろうなと・・・
でも、うちと違うのはりるさんは必ず褒めてあげること。
私なんて人がないなくなったとたん、パンチですよ
がんばろうね

投稿: まみ913 | 2008/04/12 17:03

入園おめでとうございます

息子ちゃん、今年入園だったんですね〜。
うちは、超Coolで、
バスにもす〜っと乗ってくれて…
かなり寂しかった思い出があります。

息子ちゃんもいつか慣れて、
笑顔でバスに乗る日が来るんでしょうね〜。

うちはいよいよ月曜日から早起き開始です!
起きられるのか…私っ!!!

投稿: Cocon | 2008/04/13 01:35

yushiamama。


んもう、週末は爆睡でしたよ~お(爆)!
来週からも子供と一緒に寝ないともたなそうだわー

私も、お茶すすりながら目を閉じて、
「泣いていた頃が懐かしいわあ~
なーんて、微笑む日が早く来てほしい~~!!

でも、その日って必ず来ちゃうんだよね。

投稿: りる | 2008/04/13 11:35

み~☆ちゃん。


お久しぶり!みんな元気ー?!
そうだよね、み~☆ちゃんとこの娘ちゃんは、もう入学だったよね!
園に行きたくない病って、一般には
今くるか、5月にくるか…って言われるよね

うちは、お姉ちゃんも息子も両方とも
最初に行きたくないタイプと信じています(笑)!
これからGWなので断言できないのよねvv
今も、そしてGW過ぎも…!!なんてことに
なったらどうしようーー(笑)?!

ま、なんくるないさあ~だね

投稿: りる | 2008/04/13 11:40

げんのじさん。


ありがとう~
うちは入園式の前に4歳になっっちゃったんだけど、
3年保育です。

なかなか大変な子です、うちの子は(爆)!
バスの先生に無理矢理抱き上げられた時、
泣き叫びながら足をばたばた、けっ飛ばしてましたから…

明日からまた始まる!と思うと、全神経集中した朝を迎えそうです~。
送った途端、力が抜けるんだろうなあ

投稿: りる | 2008/04/13 11:45

まみ913さん。


よーーーーーーくわかってくれてありがとう!(笑)
まみさんはきっとわかってくれると思っていたよ

朝に全神経を集中させるから夜にはもちません。。。

お互い、がんばろーーねっ

投稿: りる | 2008/04/13 11:48

Coconさん。


ありがとーー!

くうちゃんはバス大好きだったんだー
うちも、「前日までは」大好きだったんだけどねえ~…
明日はどんな手を使ってくるか…見ものですわvv

Coconさんも月曜から、頑張って!!
きっと始まっちゃえば、体は慣れる!なんとかなる!(笑)

お互い、頑張ろうねー

投稿: りる | 2008/04/13 15:27

入園おめでとう~~
アンド遅くなってしまったけれど
お誕生日もおめでとう~~
忘れてたけど、うちも来月だったんだ・・と
りるさんの日記を見て思い出しました
うちは幼稚園はすんなり行ってくれるけど
先月末から毎日行ってる接骨院がそんな感じで毎日あの手この手を使って抵抗してます。
もう嫌になっちゃう
息子君の制服がかっこいい!
制服ないから憧れちゃう
入園式の上から撮ってる写真が、お姉ちゃんに似てきましたね~~!!

投稿: きょん | 2008/04/14 10:19

きょんちゃん。

ありがとうー♪

アンドわかるわーー。子供が本気で嫌がってると、
毎日、こっちまでブルーになるよねvv
でも、嫌だっていう気持ちは正直な気持ちなので
怒るわけにもいかないし…
とにかく、大丈夫!って本人が思うまでは
仕方ない時期と思ってとことんつきあうしかないよねー。
お互い、環境は違うけど、がんばろうね!
いつか、笑って話せるようになる日が必ず
くるっと信じて^^

息子、最近お姉ちゃんに似てきたねーって
よく言われるの。私はそんな風に思ったこと
ないんだけど、やっぱ兄弟って似てくるのかな?

投稿: りる | 2008/04/14 19:15

この記事へのコメントは終了しました。

« ★キット販売★と久々の12インチ | トップページ | ★キット販売本日開始★ »