« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »

2008/04/26

さらば!いろんなキット制作月間!

Img_5015_2
Img_5016
Img_5023

今月制作した、いろんなサンプルのチラ見☆です~(笑)。
この他にもあと2種類のキットを制作し…あっという間に4月が過ぎていく~~っ!
来月はこれらのレジュメ作りを、GW終わってから取りかかります☆
全て一般販売はできないのですが、ひとまず、いろんな講習会等が終わった時点でまた考えていきたいと思います^^
とりあえず当面は、一般販売は crafter's place さんから5月に発売される12インチのみです☆(まだ販売日時は未定です)
よろしくお願いします。


-
-
さて、GW始まりますねー!皆さんはどこに行かれますか?!
今年の我が家のGWは、一カ所に長期滞在ではなく、いろんな場所へ行ったり来たり。
それに、毎年GWといえば、地元の年に1回の盛大なお祭りもありますしね!
とりあえず、明日から一泊、弟家族や両親と一緒に大所帯で出かけてきます^^


みなさんも、事故に気をつけて、楽しいGWをお過ごしくださいね♪


Have a wonderful weekend !! : )

| | コメント (4)

2008/04/20

BGでYear LO 4月/入園後の様子

りる&ひめなのScrap Station、今年からスタートしたYear LOですが、メンバーさんと一緒に毎月撮った写真でその月のLOを作っていってます。

先月は、娘の発表会でしたので、その写真を使ってみました!

Img_4970

大好きなLUXEのスクリーンペーパー{}を使いたかったのでコレをメインに。
この{}はよく見ると下のPPが透けてみえる柄入りなんです!
こういう細かい仕事してくれてるところが、好きなんですよねー…
このスクリーンペーパーの素敵なデザインを反映させてくれますように!と、大好きなBGのサイケなPP×濃紺でまとめてみました♪

Img_4973

フリーハンドで切ったペーパーにビーズを敷き詰めてみたりして…。
あ、このビーズ、第一回目のCKU-Jの時にプレゼントで入っていたアレです!
参加した皆さん!使いましたか?このビーズ(笑)!

-
-

さて、話は変わり、その後の息子の登園の様子ですが、結局、泣いたのは3日間だけでした^^
水曜日の朝、突然
「もう、ぼく、泣かないんだ。バス乗るとき、泣かないの。」
と宣言してから、本当に一度も泣くことなく頑張って行ってます。
小さい頭で一生懸命、先のことを考えながら物事を判断し、それを口に出して言えるようになったことに感動しながら、4歳を迎えたばかりの息子がとても頼もしく感じました。

もっと時間がかかると思っていた母は、いい意味で期待はずれ。よかったです^^

まあ、GWが終わってからの事もあるので、まだ完全に気は抜けませんが^^;

今週からいよいよ一日保育の始まりです。週2日だけお弁当がある幼稚園なので、まあ、そんなに頑張らなくても大丈夫そうかな(笑)。
全日給食だった娘の幼稚園が懐かしいですが。。。こっちはそういう幼稚園はないので仕方ないです。

今は毎日頑張ってるけどそのうちめんどくさくなりそうなのが、制服のアイロンがけ。。。
形状記憶の旦那くんのワイシャツみたいのがいいのになーと思ってしまうのは、私だけ???


そろそろまとまった自分の時間がほしくなってきたので(笑)、一日保育がとっても待ち遠しい今日この頃です^^

園ママの皆さん、今週からもがんばりましょうねー♪


| | コメント (2)

2008/04/17

★キット販売本日開始★

キット、完売いたしました!ありがとうございました!!

スクラップブッキングショップのCrafter's placeさんで春のキットを作らせていただきました!
4月17日(木)本日、発売し、ミニブック先行発売させていただきましたところ、
先ほど完売いたしました。ありがとうございました!

Crafter's placeさん、5周年記念ということで、他にも、るなさんやおれいさん、mihomihoさん、店長さんが
たくさんキットを作っています!

みなさん、とても素敵なキット作られているので、仕組みを知りたい~中身がみたい~って思ってしまうキットばかりですよ~♪


よろしくお願いしまーす


あ、もし、買って作ったよ~!って方いらっしゃったらぜひリンクさせていただきたいので、教えてください^^
楽しみにしています♪

| | コメント (8)

2008/04/11

入園式と初登園

Img_4919_3

雨の中、昨日は入園式でした。
制服よりもカメラが濡れることを気にして、なかなか撮れるところがなく、車の中でのショットばかり…。
というより、着いたらベッタリで、撮る暇を与えてくれなかったんですがvv
泣きわめくより、怒るタイプなので、大声で「何でこっちに来ないのー!(怒)」とか
「ちょっと、話したいのにそこにいたら聞こえないでしょー!こっち来てー!(怒)」とか
大きな声で立って騒ぐので、後ろでビデオ撮ってるお父さんに申し訳なくて(笑)、ずっと息子のそばにた私。

Img_4935_3

でも…今までみたいに、ビービー泣くかと思ったら、成長したなー!(笑)って、本気で感動してしまいました。
エラかったねー!かっこよかったよー!っていっぱい褒めてあげたらすごく嬉しそうで、ご機嫌の帰り道でした♪

この調子で翌朝、初めてのバス通園に挑もうと思っていたんだけど、そうはうまくはいくはずもなく…^^;
翌朝(今日)、制服に着替える時からテンションは急降下…!
酔っぱらいみたいに、いちいち突っかかってくる。あーじゃないから行かない、こーじゃないと行かない…。
なんでなのー!●●じゃないとやだー!…と、ワガママのオンパレード♪彼は必死です!
3年間生きてきた中で得た知識の全てを使って、一生懸命抵抗していました。
だんだん疲れてきて、口がまわらなくなった頃、はい、出発しますよーと玄関でお着替え。
しぶしぶ着替えてバス停まで行ったのは良かったけど、バスが来たとたん、私の手をふりほどいて逃げようとしたので、その息子の手をがっしり掴んで離さないようにつかまえている、そんな親子の姿はまるで「2人つな引き」のようでした。
バスの扉が開いた瞬間に聞こえる子供たちの鳴き叫ぶ声。。。
娘の時の事を思い出しました。
娘は次のバス停で降りて必死で逃げようとした前科があるのですが、息子はどうなるやら…。

また、来週から親子で奮闘する朝が始まります。

でも、二人目ということもあってか、今回はいくらか気持ちに余裕がある気がします。
まあ、まだ1日目ですから、これからですけど…。

こういう時期は、息子に徹底的につきあおうと決めていたので、家のことは後回しになってしまっていますが、気にしない、気にしない(笑)。
お弁当が始まる頃には少し居心地が良くなってくれてるといいなあ~と思いつつも、あくまでも息子のペースで親子で頑張って行こうと思っていまーす


でも…あの泣き顔のショット、写真に納めたかったなあ…と今更ながら思ってしまいました(笑)!


| | コメント (12)

2008/04/08

★キット販売★と久々の12インチ

こちらの記事は販売日までトップにおかれます


スクラップブッキングショップのCrafter's placeさんで春のキットを作らせていただきました!
4月17日(木)発売です!!

12インチミニブックを販売させていただきます。
一度にではなく、2回にわけて発売になそうなので、第一弾は、今月半ば頃に発売されるようです!
まだ今現在は販売日は未定らしいので、ご興味ある方はメルマガ登録されると、キット販売時に教えてくださいますよ~。
よろしくお願いします♪


さて、先日、息子の誕生日の翌日に子供たちを映画に連れて行った記事を下に書きましたが、すごくおもしろかったです!
ライラの冒険(黄金の羅針盤) 」。
ニコールキッドマン、綺麗でした~(ため息)。

実は、映画のクライマックスに、息子が突然「トイレ!」コール…。
な、なんというタイミング!!
まあ、子供なんてそんなものですよね~。もしかしたらもっと早く出なくてはいけなくなることを覚悟して行ったので、頑張ったほうです…あはは
でもやっぱりどーしても最後が気になったので、映画館を出てすぐ本屋に直行し、文庫本を買いました。
今から続編が楽しみです♪♪♪

-
-

昨日、久々にプライベートで12インチをサクっと作ってみました!
ふと目の前にあったタグ型パンチに目がとまり、浮かんだアイデアを取り込みながら作ったのがこちら。

Img_4911_3

パターンペーパーの切れ端を使ってランダムにパンチ☆したものを貼り付けてみました。

全体写真はアルバムの12インチに入っています☆

| | コメント (16)

2008/04/03

4歳のBirthday

今日は息子の4歳の誕生日でした。

もう4年もたっちゃったなんて、早いなあ。。。。
2歳すぎてもぜんぜん言葉が出てこなかったのに、今では寝るまでおしゃべりしっぱなし。
あんなに嫌がっていた歯磨きも今ではちゃんと自分から口を開けるようになって、
指しゃぶりも時間をかけてなくなれば…と思っていたのに、すんなりはずれ…。
相変わらず暴れん坊で負けん気は強いけど、だけど毎日私に必ず言ってくれる言葉がある。

「ママ、作ってくれてありがと。」

料理を一生懸命作った日も、そうでない日も言ってくれるその言葉で、どんなに癒され、励まされたことか。
誰が教えたんだろう。。。いつからか気づけば言ってくれていたその言葉。


ありがとう。ママの子に生まれてきてくれてありがとう!そして、おめでとう!

Img_4883_sakura2
Img_4845_sakura4

4歳になってもカメラを向けるとこんな顔ばかりする息子vv

Img_4843_sakura3

明日は初めての映画鑑賞にトライ。
お姉ちゃんが春休みの為、映画を友達と見に行きたいとリクエストがあったので、私が子供たちを連れて一緒に行くことにしたんだけど、どうせなら、息子も連れて行ってみようと…。
この、思いつき的な考えが明日、吉と出るか、凶と出るか…!!

義父に新しい自転車を買ってもらって、こっちの母にはトミカ。
「いいなあ…誰かママにも買って~」とぼやいてみたら、すかさず娘が「わたしが買ってあげる!」と。
母「えー!嬉しい~♪ありがとう~!!
娘「でも、あまりお金ないから、半分出してね
母「・・・・うん・・・


…最近、おこづかい帳を買ってあげたら、急にシビアになってきた娘です。


今週末はパパがアメリカ出張から帰ってきての初めての週末なので、息子と父の誕生日会も兼ねて家にみんなを呼ぶことに。


こんな具合に、毎日、めまぐるしく我が家の春休みは過ぎていきます。。。
でも、一番楽しんでいるのは、実は私かもしれません


| | コメント (10)

« 2008年3月 | トップページ | 2008年5月 »