Year LO 2月~Scrap Station~
卒業式、卒園式をお子さんが迎えられた方、おめでとうございます!
今日は娘の学校の卒業式でした。まだ娘は下級生なので卒業式には出席しなかったのですが、6年生に贈る言葉を娘も代表の一人として言ったそうです。
言葉を贈っても、卒業式なんて、まだピンとこないようですが、来年からは娘たちの学年も式に参加するので、どういうものなのかを心でわかるようになるんだろうなと思います。
出会いと別れの季節はいいですねー!なんか、心がパリっとします^^
さて、今日は毎月とっても楽しみにしている、Scrap Stationの先月のYear LOができました♪
今回のお題もとても新鮮で作っていて楽しかったです^^
このまえ受けたエミリーのクラスで購入したトランスペアレンシー、それからプリマのかわいいメッシュのフラワーも使ってみました。
3月のひな祭りに向けて準備しているこの写真を、2月の思い出として起用しました。
卒業式が終わるとやってくる春休み…。
今日は午前中に下校なので、さっき帰ってきた娘から渡された「一年の思い出制作帳」。
ペラペラとめくっていたら目にとまったビックリな内容…!
・好きなこと…「ピアノをひくこと」
・がんばりたいこと…「こくごとさんすうをバッチリにしたい」
ここまではよかった。
・好きなおんがく…「こっか」
え????国歌????
思わず娘に「何で国歌が好きなの?!」と聞いてみた。
娘は不思議そうな顔で「こっかって何?」。
「国歌って、♪き~み~が~あ~よ~お~わあ~♪っていう歌!」とすかさず歌う母。
娘、さっっぱりわかりませんけどって顔をするので、「いったい、何を書きたかったのだろう…」としばし悩んでしまいました。
もう一度よーーく見たら、「こっか」の小さい「っ」の上に、うっすらと「、」らしきものが…。
もしかして、「っ」じゃなくて「う」?
…「こっか」じゃなくて「こうか」!!!!
真剣に質問していた自分のアホさ加減にうんざりした瞬間でした。ごめんね、娘。こんな母でvv
でも、先生はわかったのだろうか?もしかして、我が家は「左寄り」とか思われてたりして…
(爆)。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
春っていいですよね~




昔は好きじゃなかったけど。
SSのLO、すごく可愛い
タイトル部分が特に好きですw
メッシュのお花なんてあるんだ
知らなかったわ
そして!
こっかね
りるさんらしい間違いで(笑)
でもでも、校歌が好きだなんて、すばらしい娘さんだよね~
好きな音楽って今流行ってる歌を書きそうだけど。
私、小学校の校歌は歌えるけど、中学、高校の校歌って全く全然覚えてないよ
投稿: まみ913 | 2008/03/24 08:04
やっぱりりるさんの子供だね。あ~おかしい。。。メッシュのお花もらってどうやって使おうかと考えていたところなんだよね。わたしのベージュなんだけど。。。
投稿: tomokochi | 2008/03/24 08:43
まみ913さん。
ぷぷ
やっぱり、私の娘ですからねえ~♪
「まじめ」なんです。
このまま純粋に育っていってほしいわあ。。。
私もまみさんに言われて考えたら、
やっぱり小学校は覚えているのに、
中学&高校の校歌、覚えてないー!
…なんでなのかな???
投稿: りる | 2008/03/24 23:03
tomokochiちゃん。
私の娘、7歳にして、すでに親の私より
しっかりしてるとこが出始めてて、ちょっと
焦ってます。。。(笑)
のんびり屋なのは親子で一緒なんだけど。
まじめなとこも親子で一緒よ
(聞いてない?)
ベージュのメッシュ、いいじゃないー♪
使い勝手いいよ、ベージュだったら!
私はあまりこの先使わなそうなピンクと赤を
先に今回使ったの(笑)。
投稿: りる | 2008/03/24 23:08