ミニアルバムと親子遠足
みなさんは、四季の中でいつが一番好きですか?!
私は秋です。今年は、息子の入園のことでゴタゴタとやっているので、あまり楽しい気分にはなれてないのですが、それでも、食べ物が最高に美味しいし、自転車も気持ち良く乗れるし、街角に落ちる木の葉の色合いは美しいし、長い夜に本を読むのが快適なこと!それから、子供達とたくさんムギューーってしても暑くてうっとうしくなくなるから、秋は、大好きなのです^o^
春にはひどい花粉症だけど、私は秋はないので、健康状態も一番安定してるというのもあります^^
さて、そんな秋の夜長に作ったミニブック。色もトーンを抑えてみました。
☆☆☆ここからは、息子ネタなので、興味の無い方はスルーしてください☆☆☆
昨日は保育園の親子遠足でした。
去年と同じ所へバスで行ったので、どのくらい成長したか、わかりやすく見れるかな♪なんて楽しみにしていました。
去年は着いてイキナリ、私の手をふりほどいてポニー乗馬エリアへダッシュ!!
私が後から追いかけても追いつかず、「あ…危ない!」と思った瞬間、ポニーにおでこ噛まれました!
着いていきなりの出来事で、先生達もあわてふためいて大変だったことを思いだしました。
そりゃ、手を差し出しにいきなり走ってきたら、馬もびっくりするよなあ~。。。馬は全然悪くないですvv
君が悪い!!(怒)…幸い、たいした怪我でなくて良かったけど、本当にド肝を抜かれましたvv
息子は今年もダッシュして行ったけど(その後を、私を先頭に2人の先生も猛ダッシュ!)、ポニー乗馬が見えた辺りでピタリと足を止め、じーーと動かなくなりました。
もしかして、去年のことを思い出したのか?!(3歳児にそんな能力、あるのか?!)と、みんなで固唾を飲んで見守っていましたが、スッとその場を離れて私の所へ戻ってきて、自分からぎゅっと手をつなぎにきました。
…「成長したなあ…」←ちがうって(笑)
…相当、怖かったんだね、あのとき。
たくさん大きな遊具で遊んで、帰りのバスではみんな眠たいモード。
そんな時、静かだった息子が突然、補助席に座りたいと言い始めた。ものすごく嫌な予感。。。バスの真ん中の補助席。あそこは、私も小さい頃、いつも座ってみたい場所だったのよね…^^ なんて思いながら、でも、危ないから小さい子供だけの着席は禁止と先生や運転手さんに言われ…。いつもなら納得して諦めることができるのに、その時の彼は違いました。まず、目が据わってる…!もう、眠くて眠くてワケわからん状態!!さっさと寝ちゃえばいいのに、そうはいかないタイプ。どういうタイプかと言うと、ズバリ飲んだくれた酒癖の悪いおやじタイプ!もう…最悪です >o< どーしても補助席に一人で座ると言い張り、大声(時々パンチも入る)で反抗すること、20分、バスは到着してやっと降りることができました。
あの執着心はどこへやら…というほどあっさりバスを離れ(笑)、道ばたに大の字になって今度は「おんぶ!」
「おんぶだとお~~?!怒怒怒!」
(TOT)私の体は何体あっても足りません~~ヒュルル~~
やっぱり、2年保育、やめた、やめたーー!!(はっ!…もしかして息子って、わたし似ー?!)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ミニブック、折ってあって可愛いですね。
開くのが楽しそうです。
遠足エピソード、笑ってしまいました。
おでこ噛まれたら、確かに怖いかも!
りるさんのお子さん、ウチの子と同じ学年なのですね。
3月生まれなので、2年保育もありかと思ったのですが
本人も行く気満々だし、すっごい怪獣で一緒に買い物もままならないので
3年通ってもらうことにしました(笑)
それでも時々、ずっと一緒なのがあと数ヶ月!と思うと惜しくなります。
もうそんなに悩む時間がないのですが。。。
投稿: なびぃ | 2007/10/19 20:46
りるさ~ん、爆笑しながら読んだよ。
って笑ってる場合じゃない!!
うちもそんな感じだからね・・・。
うちは子供達2人とも怖いもの知らずで、
犬に噛まれて流血する事なんてしょっちゅう。
なのに犬嫌いになってないのが不思議だよ。
馬に噛まれた事ないけど(笑)
それもおでこ?!(爆)←笑いすぎですみません。
うちのリッキーあと2ヶ月で幼稚園に途中入園する事になりました。
嬉しくて待ちきれない♪
投稿: Sari | 2007/10/20 07:40
このアルバム!どうなってるんだとぉ~???
と、しばらく見入ってしまいました(≧ω≦)
シンプルでとっても素敵ぃ~♪
そして!そして!!
りるさん似!?の息子くんかわいすぎ♪
かなり笑わせてもらいました(爆)
投稿: yukky | 2007/10/20 14:11
おでこ噛まれたって・・・ちょっと笑っちゃいました(ゴメンナサイ)
3歳児でも何か去年の悪夢が蘇ったのかもね~
りるさんの怒り顔が目に浮かんできました(笑)
それにしてもミニブックど~なってるの~
すごく可愛いです!
表紙のPPは自分でエンボスしたんですか?
それとも、もともとエンボスされているペーパー
なのかしら?
私も作ってみたいです!今度お会いできるときに
実物見せてくださいね。
投稿: EMI | 2007/10/20 16:15
なびぃさん;
一緒に買い物?!あり得ません。。。vv
大型スーパーの、あのずら~っと並んでいるレーンを見ると、目つきが変わる息子です。
よっしゃー!走り回るで~!!って勢いで興奮します(鼻息、荒いです)。
ほんとーーに、いつ車にひかれてもおかしくないので(うちの前、国道なので)、外に連れ出すたびに、3年間ずっとドキドキしてますーっvv
やっぱ、3年保育組かも…うちも(笑)。
投稿: りる | 2007/10/20 23:40
Sariちゃん;
えー!!リッキー入園!!おめでとう~!!!
これで、自由な時間が大幅アップ↑だね♪
でも、私の場合、仕事辞めたからって、SBの時間がそんなに増えるわけでもないんだな~^^;
PCなんて、仕事してた時の方がよっぽど開いてたしvv
なんか、家の整理したり模様替えしたり、いろんな用事で忙しいーー!!なんでだーー@o@ ?!
ところで、ポニー、怖いよ(笑)。手を伸ばしたのに、なぜか、おでこを噛まれた息子。伸ばした手の長さより頭の方が出ていたってことらしい^^;
去年はまだ2歳の時だったからねえ…。
こんなにやんちゃな息子を毎日長い間みてくださっている保育園の先生には、頭があがりません。。。vv
投稿: りる | 2007/10/20 23:47
yukkyさん;
ミニブックのタイトル、「ユニーク」な写真、うちの息子のことだから沢山ありました(笑)。
よく見かける、トンネルブックみたいな作り方で、考えて作ってみました♪
来月のクラスサンプルにすることにしました^^
息子と居ると、毎日がハプニングです。
体力、いくらあっても足りませんーっ!ヒーーッ! >o<
投稿: りる | 2007/10/20 23:52
EMIさん;
私が目くじらたてて怒ってると、「ママ、怒んないで」って甘えてくるか、「あっかんべー!」をしてくるかのどちらかですvv
3人も男の子を育てているEMIさん、すごいわーーっていつも思うよvv
ミニブック、例の使ってエンボスしてみたのー♪
うまくいったので、クラスサンプルにすることにしました^o^
今度会うときに持っていきますね♪
投稿: りる | 2007/10/20 23:59
おでこってこれまたすごい場所だね。
どういう角度?と考えてしまいました^^
男の子ってやっぱりワイルドなのね~。
でも無条件にお母さん大好きって感じがするから
うらやましいな。
ミニブックかわいい~!
投稿: soyokasan | 2007/10/25 11:47
soyokasan
えっとね、おでこを噛まれた角度は、
上からポニーが首を出して、下にいる息子に一撃したの^^; だから、おでこからやられたってワケです!
男の子だからワイルドなんじゃないみたい…^^;
幼稚園の説明会に行って思いました(笑)。
静かな子は静かだもんね~~~うらやましいわvv
投稿: りる | 2007/10/26 12:49