« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »

2007/09/27

クイックLO

なんでこんなに忙しいの~9月って!!と一人でぼやきながら
過ごした1ヶ月間を振りかえると、スケジュール表には午前の部&午後の部びっちりの予定…。
よく頑張った、私!!(笑)

こんな忙しい時は、クイックLOにかぎりますね♪
20分で出来るコツは、お気に入りのスケッチをリフトすること。
そうしたら、構図に悩むことなく、パパっと作れちゃいますよね^^
一日3枚、作りました♪

パパッとエンベリを入れるには、日頃からちょこっと作ったモノをストックしておくと便利です♪
例えば、このLO。

Img_1993_fumi

フラワーの上には、スタンプで以前、多めに押しておいたトランスペアレンシーを載せただけ。
ステッカーやダイカットはこういうクイックLOには大活躍です♪

Img_1994_miya

こちらは、ブロッキングして、たくさん撮った姪の入学式の写真。一枚にまとめてしまいました。
本当に、切って貼っただけですが、枚数消費したいけど、ぜんぜん時間がない!みたいな時は、サクサクっと、こういうLOをよく作ります♪

そして、3つめのLOは…失敗しました。。。Daisyd's のラブオンテープで!!
持ってる方ならご存じかもしれませんが、アレ、写真とカードストックと重なった所は引けないんですね~vv
それなのに、私は思いっきり勢いよくガーーーっと引いてしまい、大変な事になってしまいました~(泣)!
これから使う方いらっしゃったら気をつけてくださいね~。。。こんなことするの私だけかも知れませんが^^;
全部写真も貼って、最後の最後にラブオンテープを引いてミシンっぽく仕上げようと思ったのに!!!と、かなりショックでした~。。。vv

で。も。今日は久々にSBお買い物して欲しいモノが手に入ったので、いつもなら、しばらく落ち込むとこなんですが、すぐに立ち直れました(笑)

さあ!10月はさらに行事が多くなるので、気合い入れて頑張りますーーっ!!
みなさんの多くも、きっと同じですよね~!がんばりましょうね♪


| | コメント (16)

2007/09/16

敬老の日のプレゼントとクロパ

Img_1876_grandma_2

昨日の晩は両親宅で週に1回のお約束ディナーだったので、焦りました。。。
何がって、まだ祖母に敬老の日のプレゼントを何も用意してない状態だったから。
夕食を終え、家に帰り、子供達を寝かせ、作り始めたのは12時を回っていまいしたvv
でも、どうしても明日、孫の顔を見せながら渡しに行きたかったので、簡単なモノで作ることにしました^^
またまたバインダータイプのです。 ホント、こういう時は便利です♪
写真は、祖母の古希のお祝いに親戚で集まった時のものです。
92歳を迎える祖母は、下手すると私よりずっと新聞を読んでいて、世の中の事を良く知っているし、声も大きくて本当に元気!!
私がおばあちゃんになっても、ああいうふうでいたいな~っていつも思う、尊敬する人です。

三連休は、学校のPTA委員会に始まり、親戚やら家の用やらで、なんだかんだ遠出はできませんでしたが、明日、久しぶりに祖母の顔を子供達を連れて見に行けるのが楽しみです♪


そして、もう1つ、今月行ってきたしたろちゃん主催のクロパ。
毎回、微妙にメンバーが違っていろんな方とお話でる上に、本当に素敵な皆さんのアルバムを生で拝見できて、充実させてもらってます♪
今月は学校の役員会と重ならなかったので出席できました。

今回は、cre8さんがバインディングシステムを使ったミニ講習をしてくださいました!
私はバインディングシステムをもってないので、いつか使ってみたかったから嬉しかった^^
あまったPPをたくさん持っていってパンチさせてもらってるうちに、こんな風に作ってみたいと思うモノが浮かんでしまったので、仕上げはその場でせず、家に帰ってしました♪
そして、仕上がったのが、こちら↓ 

Img_1875_cropa070908

中はこんな感じ…

Img_1881_1_minibook

最初はサンプル通りメモパッドを作ろうと思ったんだけど、ミニアルバムにしてみました♪ 
素敵なヒントを教えてくださったce8さん。そして、メンバーの皆さん。
また、次回もよろしくお願いします^^


| | コメント (14)

2007/09/11

シャカシャカ♪LO

みなさ~ん♪お久しぶりで~す!!

夏休みからずっとブログをお休みしてましたが、
その間SBをやってなかったワケではなく…
なかなかパソコンの前にゆっくり座る時間がなかったのですvv

さて、今日は新しいカウンターが我が家にやってきました!
もちろん、私のSB用です(はあと)♪
収納しきれなくなってきて、モノが溢れているSB棚に見かねて旦那くんが買ってきてくれました。
SB部屋=義父&母用の為のゲストルームなので、両親が来たとき寝れるスペースを確保しなくてはいけない為、全て可動式の家具でなくてはNG!ということで、キャスター付きのです。探しましたよ~…じゃなくて、探してくれました~!旦那くん、ありがとうーー♪
両親の為のゲストルームなんて言いつつ、もう、どこから見ても「SB部屋」です(笑)。この状態で両親に「ここに泊まってください」と言ったらびっくりされること間違いなしです…てか、人格疑われるかも…^^;
「いや、お義母さん、動きますから、この家具!大丈夫です!」と必ず付け加えたとしても…
ダメかも(爆)。

Img_1868

今日は久々に一日何も予定がない日だったので、短パン&Tシャツに着替えて、タオル首に巻いて(笑)、せっせとSB棚の整理&整頓をしました。
私は、無地のカードストックは什器に寝かせているんですが、いつの間にか、溢れていて、よいしょ、と什器をどかしたら、裏にカードストックが折れて落ちていたのを発見…ガーン!!(もちろん捨てれませんvv)
ずぼらな性格まる出し。。。首のタオルで何度も汗をぬぐいながら、什器を1つずつ外し→組み立て直し、やっとできました。

Img_1869

キラーーーン☆☆☆…え?こういう状態、当たり前ですか?^^;
この他にもPPやエンベリもちゃんと整理したんですよーー(いいわけ)!!一日かかりました。。。疲れた。


…さあ、気を取り直して、最近、作ったレイアウト!いってみましょう~♪
ずいぶん前に教えてもらった、シェイカーボックスの作り方を思い出して、LOに入れてみました。
今月のJBのキットです☆男っぽいですよね~今月!なので、男同士の写真で。
あら~。。。今月も。。。こんなにスパンコール入っちゃってどうしましょう…vv 
って時は、シェイカーボックスに入れてしまいましょう(笑)。

Img_1870_greenlo

今日、まだ整理し切れてないアイテム=ステッカーです。
一番細かくて面倒なので、いつもついつい最後に回しがちなエンベリです^^;
また100均行って、整理袋買ってこよう♪

| | コメント (28)

« 2007年8月 | トップページ | 2007年10月 »