« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »

2007/07/29

スキャロップ・ミニブック♪とキャンクロ

Img_1501

今回のこのAltered Book。キャンクロには持ち込んだのでメンバーの方は直にご覧になった方もいると思いますが、
どーーしても作りたくなって、むっしょーーに作りたくなってクロパの前日、作っちゃました!スキャロップ型チップボードのミニブックはあるけど、「中身も全部チップボード」っていうのがどーしても良くて、こうなったら全て手作りするしかない!と思いたち、ガーーっとスキャロップ型に全てチップボードを切っちゃいました(笑)!
夏~っ!てことで、ハデハデな中身…。最初のページを開くと、このように全部違う大きさのページが見えます。後ろから出ている矢印は、ちょうどいい大きさのチップボードがなかったので、フリーハンドで作ったモノです^^ テキトーに作ったのでいびつです。。。っていうか、このミニアルバムの形からして、テキトーに自分でスキャロップ型に切ったモノなので、ガタガタなんだけど^^; ま、これもいつもの 味「AJI」 ってことで。
ものすごーい失敗をした箇所があり、そこを隠すのに大変悩みました…が、なんとか隠せてるみたい(笑)。いつも一番最後に失敗するあわてんぼうな私ですvv

小さな一ページ目を開くとこんな感じ。矢印ごと開きます。
真ん中のページには、透明なトランスペアレンシーの中に写真を挟み込みました。こちらが表側。
そして、めくった裏側がこちらです。
こんな感じでいろいろな形を取り入れながらページを増やしていきました。
まだ制作中なので、もっとページを増やしていきたいと思っています!

トランスペアレンシーを使ったミニブック、作っていると、ちょっとだけヒンヤリ気分が味わえるので、暑い夏にはおすすめですよ~^^ 眺めても、作っていても楽しい♪ので、クラスでもどんどん使っていきたいと思っていまーす^^ 

そして、冒頭でも書きましたが、昨日は久々にキャンクロに参加してきました♪(したろちゃん主催のクロパです)
ひっさびさに皆さんと会えて嬉しかったあー!たくさんおしゃべりして、しっかりLO見て、バッチリ講習受けて、がっつりお菓子(したろちゃんの手作り♪)食べて帰ってきましたあー^o^
また、次もぜひ時間を作って参加したいーっ!と、行く度に思う、めっちゃ楽しいクロパです♪
昨日は、夏休みということで人数も多すぎず、いい感じでみんなとお話できてよかった!
今回お会いできなかったメンバーさん、次の機会に会えるといいなあ~♪

| | コメント (17)

2007/07/25

ファイルde収納

*前回の記事のステープラについてですが、ミニブックの真ん中も留められると書きましたが、長さは3.5インチまでなので、6インチサイズのミニブックなら真ん中でOKです*(Tipoさんありがとう♪) 


明日まで娘の学校が夏期講習なので、めずらしくブログ更新が早くできてます(笑)。
そして、SB整理も着々と…?私なりのペースで…?それなりに…。^^;


さて、以前から収納しなくちゃと思っていたColazzleやその他テンプレートたち。
自作のテンプレートとかも結構あって(気に入った形のダイカットを厚紙にトレースしておいたモノなど)、その数は知らぬ間にどんどん増えていました。
今まで厚紙製のメールBOXに放りこんでいたけど、その厚紙が破け始めたので、こりゃ整理しないと…と思い、coconさん から教えてもらった、大きなDカンのファイルを買ってきました。coconさんはスタンプ収納に使っていましたが、私もテンプレート整理の後、もう1つ買ってきてスタンプ整理始めたいと思います!!

中は、昔使っていたレターサイズ3ringアルバム用のページプロテクターを再利用。Dカン用にパンチで穴を2つ穴に開け直し、プロテクターの中にテンプレート類を入れ込み、ファイリングしました。
ちょっと幅が大きいテンプレートは周りをチカマサのハサミでカット(カッターでは厚くて切れないので)して収納!
ついでにコラゾルのマットも一緒にプロテクターの中に入れて収納しちゃいました。
ちなみに、私が今回使用したのは、A4サイズです。濃いピンクの色も気に入りました~^^

Img_1493
Img_1494
Img_1495

↑厚みもちょうどいいし、自立します。coconさんも言っていましたが、こういう形状じゃないと、違うページをめくる時に平らにならないんですよね。ファイルして、テンプレートも見やすくなったし、お勧め整理法です♪
(Dカンファイルは、普通の文房具屋さんに売ってます^^)


| | コメント (4)

2007/07/23

bubble bath funとステープラー

みなさん、こんにちは!子供たちは夏休み、スタートしましたね!
働いてるママさんは夏休み休暇まであと一息?!でしょうか。
うちの旦那くんは指折りその日がくるのを数えてお仕事頑張っています^^
(夏休み休暇まで我が家はまだまだ先なのに…^^;)

昨夜は旦那くんが買ってきてくれたThe Body Shopのバブルバスを開けて、子供達と泡風呂を楽しみました♪
Img_1488
お酒みたいだけど、違いますよ~vv 色んな種類を買ってきてくれたので、昨夜はグリーンアップルを使ってみました♪すっごく良い匂い~^^ 子供達も泡だらけになって大はしゃぎ♪1時間もお風呂で遊んでいました!

娘の夏休みに伴い、私も仕事をほとんど1ヶ月お休みをもらいました。1ヶ月も娘と二人っきりで過ごす平日なんて、入園前以来!(←母、ウキウキ♪)
でも、親とベッタリ一緒にいたがるのも、来年くらいまでかな…とちょっぴり寂しく思っています^^
なので、せっかくの夏休み、1ヶ月丸々楽しもう!と思い、2人で「やりたいこと」をスケジュール表に記入しあいました。
娘は「絵の書き方を習うこと・お料理をすること」私は「陶芸を体験すること・たくさん体を動かすこと」でした^^
普段、一緒に連れて行かない色んなトコロに2人で行けたらいいな♪と今から楽しみです!
そして、いつもは夕方バタバタとして、娘の大好きなお料理のお手伝いもちょっとしかさせてあげれなかったので、この休み中はゆっくり作らせてあげたいな♪

話はとんで、昨日は、ずっと欲しかったステープラを買いました。今更…なんですが(笑)。以前は、使用頻度予測からすると、2台目まで必要ないと思ったので買わなかったんだけど、実際の使用頻度と失敗の回数(涙)、それからTipoさん がお勧めしていたのを思い出し、今回、購入に至りました。で、使ってみた感想…コレ、すっごい使いやすいです!!!今までMMのステープラを使っていたけど、ミニブックを作る私には小さすぎて使いづらかったので、MMのタマのサイズが使用可能の大きいモノがずっと欲しかったんです。日本製で安いのもあるけど、アームがここまで長くなかったので…。
Img_1473
見てください!この大きさ!!厚紙+PP+写真+タブの上からでもバッチリ綴じれます!そして、ミニアルバムの真ん中でも留めれるのも嬉しい♪
これから私のMUST SBアイテムになりそうです♪

| | コメント (27)

2007/07/19

inspire book(ひらめきノート)とonline

皆さん、梅雨の時期ですが、いかがお過ごしですか?!

今まで階下に住んでいたときは、大嫌いなこの季節だったのですが、住まいが上階になってからは、湿度もさほど気にならず、風もよく入ってくるのでまったく気にならなくなり、日焼けもせず、暑すぎもない、この季節がちょっと気に入り始めている今日この頃です。まさか、梅雨が好きになるとは…自分でもびっくり。体はすっかりインドア派まっしぐら?!かも。でも、だるいワケでもなく、体調はすこぶる良いですっ^o^
…それにしても最近、「雨が降ってるから今日は出かけるのはやめてお家でSBでも…」っていう、自分に言い訳する事が多くなった気がする~^^; …いかん、いかん。よし!夏休みは積極的に子供と外に行こうっ!!
…と思いつつ、一人の自由時間のタイムリミット(子供の夏休み開始)まで、あと1日!と思うと、SB棚の整理なんかをしたくなります^^; 今までほとんど興味がなかったのに最近買いあさっているリボン、SB製品ではないものでSBに使っているものたち、それから、昔から大~好きな布やフエルト素材のエンベリがブームになったお陰で簡単に手に入るようになり、ここのところ、急激に膨大に増え、SB棚はパッツンパッツン状態…vv 
これから今日一日かけて整理整頓しようと思います!娘が休みに入った後に整理を始めると、「あ!これ欲しい!ちょうだい!お願い!」を連呼されること間違いなしなので…^^;

Img_1470_online1111
↑今月のScrapholic!のonline classの作品、アップするのを忘れていたので、右の「Scrapholic! Online class」のアルバムに入れました。良かったらご覧下さい。

Img_1468
Img_1466

突然ですが、コレ。私のSB愛用品その①です。「inspire ノート
アイデアが思いついた時や、雑誌を見て、あ、これいい!!と思った記事やLO、フレーズなどを書き留めておくのに使っています。100円のノートを簡単にリメイクしただけ。
ネットでは簡単に「お気に入り」に入れておけるけど、雑誌などは一冊まるごと取っておくと、ウチの場合、本棚のスペースがいくらあっても足りなくなってしまうので、気に入ったページを切り取って保存したり、ちょっとした小さな事なら、このノートにメモしておきます。SB雑誌、私はなかなか捨てられないのですが、このような方法(気に入ったトピックだけを何らかの形で保存しておくこと)で、去年の雑誌を迷わず思い切って捨てることができました♪

みなさんは、たまったSB雑誌、どうされてますか?

| | コメント (16)

2007/07/16

台風が去って…

三連休、みなさん、いかがお過ごしでしたか?!
あいにくの天気で、お出かけの予定だった方、がっくりでしたねーvv
うちもそのうちの一組でしたvv
こんなんだったら、SBX3にでも行けば良かったー…と内心思ってしまいました^^;
地方では、多大な被害を被ったところもあったようで、ニュースから目が離せませんでした!
皆さんの地域は大丈夫でしたかー?!
こちらは、台風の影響はほとんどなく、雨も昨日の午前中にやんでしまったので、ちょこちょこ出かけられました。
新しい習い事の無料体験へ行ったり、デパート行ったり、と、これと言って大イベントはなかった我が家でしたが、私は子供達とのんびり&ゆっくり過ごせて幸せでした^^
夜もお出かけできなかったので、来月のクラスのサンプルやオンラインクラスの課題を仕上げちゃいました♪

↓クラスサンプルをちょっとだけ(笑)。
「水引に挑戦!の巻き」です。←私が。
もちろん、なんちゃってです。こんな感じ?とか思いながら、遊んでしまった部分です。
はっきり言って、クラスではここはどうでもいいトコロなんですが、なに気にうまくいったので、アップしたかったんです(笑)

Img_1464

台風が去って、屋上から見えた虹がとってもキレイだったのでパチリ!
Img_1397_rainbow2_2

虹ってなかなか見れないから撮ることができて嬉しかった~^^
これを撮った後、うっとりして見ていると、あっという間に消えてなくなってしまいまいした。。。

この虹で癒されてもらえましたか?(笑)
さあ、また明日から始まりますよーっ!がんばりましょー^o^/

| | コメント (12)

2007/07/12

クロパの残りでミニブック&百日咳?

Img_1376

先月のS.Sのクロパで残ったエンベリッシュを使ってミニブックを作ってみました。
ペーパーは大好きなPrimaの Just usシリーズです。
作っている内に気に入ってしまい、そのままホームクラスのサンプルに起用(笑)。
ちょっと渋すぎるので、クラスの皆さんにはもっと明るい色合いのペーパーを渡しましたが…。
全ページ、右の「AlTeReD boOk」カテゴリに入ってます♪

夏休みの前半は、小学生の親子対象の教室のオンパレードです^^
少しでもスクラップブッキングというホビーをこの土地でも知ってもらえたら、そして楽しんでもらえたらと
日頃から思ってはいましたが、夏休み、色んな学校の父兄から声を掛けられたので、積極的にまわることにしました。
ということで、子供も大人も楽しめる、ターペストリー式のミニアルバムを作ってもらうことに♪
パンチしたり、ハサミを使ってお花を作ったり、工作の感覚を重視したサンプルを作成してます。
作っている私が楽しんじゃってます(笑)!サンプルできたら娘にやらせてみようっと♪

話は飛びますが、今、我が家には、ちびっ子ギャングが一匹、何日も幼稚園をお休みしております。
ちょっと咳が長引くので気になって小児科へ行ったら「百日咳」の疑いをもたれ、現在、検査結果待ち。
お休みさせてから、もう一週間になります。「百日咳」といえば、三種混合に入ってるワクチンの1つですよね。
なぜ、ワクチンを打っているのに発症するのかは??ですが、隣の学区では小学校で大流行!らしいです。
感染力が強いだけでなく、「百日咳」と判断されると50日間は登園・登校できないと医者に言われ、最初は驚きました。「ただの風邪か百日咳か」は検査結果次第っていう「差」が大きすぎだよな~vv
医者によっては「喘息気味」と片付けられてしまったので、あまり咳が続くようならセカンド・オピニオンも必要かもしれませんね。皆さんもお気をつけ下さい~vv
毎日こんなにずっと息子と居ることがないので、久々に親子でじっくり向き合っています。
子供とずっと居ると、一日が緩やかな速度で過ぎていきますね~。なのに、終わってみるとあっという間の一日…?!トリックみたい(笑)!息子と2人きりの時間を結構楽しんでいます^^

夏休みまでカウントダウンに入りましたね!さて、そろそろ娘のタイムスケジュール表を娘と相談しながら一緒に作らねばっ!

| | コメント (10)

2007/07/09

S.S7月のカレンダーup!

Img_0767_cljuly1

Scrap Stationカレンダー企画、今月もメンバーで楽しんで作りました☆
(この企画で制作したLOは、右の「Scrap StationCL」のカテゴリに入っています。よかったらご覧下さいね♪)
そして、今月は大好きなHamblyのトランスペアレンシーを使ってみました。
カードストックの色は画像だと赤にしか見えませんが、ブラッドオレンジ色で発色が鮮やかなんですよ~。
思い切ってハデハデ同士、Basic grayのLollipopと合わせたら写真はモノクロで絶対!決まりーーっ(笑)!実はこのパターンが決まってからHamblyを合わせました。他に会うパターンペーパーが手持ちになかったので。今年に入ってから、「スケスケ」が大好き気分続行中なので、いつものように、カレンダー部分もスケスケ♪

うちの子供達、お菓子で一番好きなのが「Candy」なんです。。。
チョコは滅多に食べさせないので、たぶん、いつも食べさせたらきっとチョコが一番好きなんだろうけど。
chocoholicな親から生まれた子供だから間違いないでしょう(笑)。
私はニガテで食べませんが、ダンナくんと子供たちは、「バターキャンディー」がお気に入りのようです。
Candyフリークな子供達に、写真の、大きな大きなLollipop Candyを見せたら、瞳を輝かせて喜びました♪
全部食べきれるはずがない、あの大きさが最高に魅力的なのかな?(笑)
そんなあまりにも嬉しそうな娘の顔を残したくてパチリ…そして、7月のカレンダーになりました^^



| | コメント (6)

2007/07/05

Pandora's 3rd boxとお知らせ

みなさん、こんにちは!
横浜でのクロパが終わったと思いきや、今日は、私たちScrap Stationのもう1つの企画「Pandora’s box」の3つめの箱が開きました~!
3rd boxは、ひめなさんの担当です!メンバーの方は、こちらに飛んでお題の内容の確認お願いします。

ひめなさんのサンプルを元に作った私のタイトルは「Just be(you)」
息子の写真を使ったLOで。ひめなさんが思いっきり女の子っぽいかわいいLOなので、私は思いっきり男の子っぽく!仕上げましたよ~^^

Img_1346_pan3_1
Img_1352_pan31_1

*過去のboxについては、フォトアルバム内の「ScRap StAtiOn "Pandora"」をご覧下さい♪

お題①メインの写真のサイズ については、同じサイズをプリント注文できなかったので、6切サイズを切って小さくしました。
お題②サークルをちりばめる については、Yushiamamaさんのプレ企画でいただいたパイレーツのPPを使いました!かっこいいPPで使うのがもったいないくらいでした^^ 
そして、サークルまわりに飛ばしてあるのはブラッズです。こちらも輝きを押さえるためにアクリルを上から塗っているブラッズもあります。
お題③手作りタイトル については、もう使わなさそうな柄入りのチップボードをリメイク。柄の上から直接、黒のアクリルをつけた絵筆で文字をなぞるように書き、乾いたらまわりをサンディング(ヤスリで落とす)しました。
お題④LOのまわりを汚す については、バックグラウンドの無地のベージュのカードストックに対してダークグレーでいきなり汚すのはコントラストが強すぎる感じがしたので、まず、無地ベージュのカードストックにスタンプし、エッヂをレンガ色で縁取り、柄入りペーパーのようにしてから、その上に墨色のアクリルで塗りました。
ココまで来ると、ちゃんと全部汚さないと気が済まなくなり(笑)、1つ1つのPPのピースや写真全てにヤスリをかけました。ガイコツってちょっと怖いかな…と思いつつも、フラワーに咲いてます…ガイコツくん。
お化け好きな息子は、このLOを見て興奮して喜んでいました^^;

メンバーさんは、今回、締めきりが遅いので、ゆっくり夏休み中に仕上げてくださいね~♪
作品アップしたらひめなさんの方へコメントお願いします^^

それから、メンバーの皆さんへお知らせがあります。。。
この度、パートナーのひめなさんの事情で、この”Pandora's Box企画”を、次回の私の担当で終了させて頂くことになりました。
ひめなさんとの「Scrap Sation」は今後も続けていきたいと思っておりますが、Pandoraについては、今年はここでちょっとお休みさせて頂きます。大変申し訳ございませんがどうぞ宜しくお願い致します。
尚、「Scrap Sation」の新たな活動は来年以降の予定ですのでその時はどうぞ宜しくお願い致します。


Let's enjoy with us ♪

Scrap Station
☆りる&ひめな☆

| | コメント (11)

2007/07/01

S.Sクロパありがとうございました!

昨日、土曜日に無事、クロパが終了いたしました!
当日に数人来れなくなってしまってお会いできず
残念な方もいましたが、遠方から来てくださった方も
何人もいらして、とっても緊張した幕開けでしたーー!

何度か冷や汗もかきましたが、温かい参加者みなさん
のお陰でなんとか最後までやり遂げることができました!
参加者のみなさん、本当にありがとうございましたvv

3時間ではとうてい作り終えることはできない内容なので
残りはお家で仕上げていただくことに。
皆さん、必死に?(笑)作っている傍ら、参加者一人一人に
話しかけておしゃべりに花を咲かせている私、その私を
管理してくれているひめなちゃん…。

みなさん、楽しんでいただけたかなー…と思いつつ、
ガラゴロとキャリーを引きながら家路につきました。

また、日をあらためて、写真など、アップしたりしたいと
思っていますが、取り急ぎ、クロパ終了&お礼のご報告まで…。

今回、お会いできなかった方も、次回(があれば…ですが笑)
機会を作ってお話したいですっ^^

それから、お家で仕上げたよーっていう方、ぜひコメントにて教えて下さい!ちらほら、完成した方から報告を頂いてます!みなさん、本当にすてきいーーーー♪ちゃんと自分のカラーになっていて、それぞれ拝見させていただきましたら、スバラシイですっ(興奮)!
来月、またお会いできる方は、ぜひ、実物を見せてくださいねー♪

最後に。。。私のパートナー、ひめなちゃん、本当にありがとう!
また、いつか一緒にやりましょう!

| | コメント (16)

« 2007年6月 | トップページ | 2007年8月 »